ぶらり東京まち歩き Tokyo Photo Essay

鳥越神社5 夜まつり i

8354

撮影:6月8日(日) 19:45

鳥越神社 本社神輿の宮入

朝六時三十分、雨の中で発輿式を行い渡御を開始した本社神輿は、左衛門橋通りで提灯に火を入れ、蔵前橋通りに入ってきます。鳥越神社の御神輿は元祖提灯神輿で、その宮入「夜まつりと呼ばれています。

8365

2 手古舞い

8370

3 大祭渡御委員

8381

4

8387

5

8405

6 本社神輿 20:10

8420

7

8428

8

8443

9 鳥越神社前を通り過ぎる御神輿

8453

10

8469

11 御神輿は交通案内標識(写真右)のある交差点で引き返してきます



6月8日(日)1 千貫神輿

6月8日(日)2 本社神輿 渡御 i

6月8日(日)3 本社神輿 渡御 ii

6月8日(日)4 縁日

6月8日(日)5 夜まつり i

6月8日(日)6 夜まつり ii

2 responses

  1. wakasahs15th

    こんばんは(*^_^*)
    人・人・人・・・・・・・・.
    担ぐ人も観客も凄いです(@_@;)

    June 11, 2014 at 11:22 PM

    • 祭りの期間中は天候が不順で、観客数はそれほど多くはありませんでした。本社神輿の発輿式(朝6時30分)から撮るつもりで、前日から準備をしていましたが、当日は隣県の埼玉県には大雨注意報が出ているほどで、出かける時間帯に雨が激しくなり断念。午後から撮ることになりました。撮り始めは霧雨状態でしたが、時とともに快方に向かったので助かりました。
      このページの写真10の「夜まつり」のクリーム(あるいはベージュ)色の半纏を見てください。手前の半纏はややグリーンが乗っていますが、奥の方の白は、白だというのが分かる発色をしています。一方、このクリーム色の半纏を写真11で見ると、本来に近い色で発色していると思います。実は、写真11と次のページの全ての写真は先刻、色を補正しました。グリーンかぶりの原因は水銀灯だと思いますが、それが神社の右脇にあるのではないかと思います。困ったのは次ページ最後の神社境内の写真です。数種の異なる光源があるため、グリーン、レッドの両方を目立たないようにすることはできませんでした。

      June 12, 2014 at 7:58 PM

Leave a comment