義史のB型ワールド

2014年5月16日

個人的には全く美味しいと思わなかった”かつやのカレー”が新しくなったと宣伝されていたので久々に”カツカレー”を食べてみた!確かに以前と違って普通に美味しいカレーになったかな。

Filed under: カレー — 代理人 @ 9:52 午後
 
代理人記録
 
毎月月末近くになると未使用の”100円の割引券”を使いに?あるいは有効期限の更新する為に?良く行っている、とんかつ・かつ丼チェーンの『かつや』だが、3月は一足先に”極厚ロースカツ丼”を食べた事もあり、新しい”100円の割引券”は入手出来たので、3月末には行く必要も無かったのだが、今度は”感謝祭第2弾”で”カツカレー”フェアが始まった。でも個人的に”かつやのカレーはあまり好きでは無いのだけどなあ・・・、と思っていた感謝祭の告知画像を見ると”さらにおいしく新カレーソース”と書いてあったので、試しに食べに行ってみる事にした。
 
かつや東加古川店
こちらがまたまた行って来た、とんかつ・かつ丼チェーンの『かつや/東加古川店』で、この日はちょっと遅めの午後0時40分頃の訪問であったが、未だそこそこ賑わっていて、カウンター席は一つ置きぐらいに客が居た事と、反対にテーブル席の方はガラガラだったので、久々にテーブル席に座らせて貰ったやっぱテーブル席はゆったりしていて良いなあ・・・
 
かつや東加古川店感謝祭第2弾カツカレーフェアメニュー
それはさて置き、こちらが”かつやの感謝祭第2弾”のメニューポスターで、ご覧の通り”カツカレー(竹)”が160円引きになるとの事。ま、値段に関しては”感謝祭”の時は”100円の割引券”が利用出来ないので、実質60円引き?なので、安いかどうか判断に悩む処ではあるが、何と言っても今回は”新カレーソース”とやらを味わいに来たので、値段は関係無い!
 
かつや東加古川店カツカレー(竹)
で、間も無くして運ばれて来たのが、こちらの”カツカレー(竹)”で、この日は”感謝祭第2弾”で160円引きの特別価格の税込価格619円也。そしてその注目の”新カレーソース”のお味であるが、ちょっとスパイシーながら確かに以前とは少し違った味になっていて、普通に美味しく食べれるカレーソースに変わっている。以前のカレーの味がどんなだったか、やや記憶が薄いのだが、この新しいカレーソースなら、次回以降のフェアで安いお値段になったら、また食べに来ても良いかな?と思う味だった。
 
かつや東加古川店カツカレー(竹)
ちなみに”カツカレー(竹)”の”ロースカツ”はこんな感じで、私が”120gのロースカツ”に変わってから”カツカレー(竹)”を食べたのは今回が初めてだけど、10g増量しただけでは量の違いは余り感じ無かったが、揚げ立て熱々で普通に美味しいロースカツ”だったかな。
 
てな事で、以前から”フェアメニュー”とか”感謝祭”で偶に食べていた”かつやのカレー”だが、以前は全く美味しいとは思わずに食べていたのだが、そんな負のイメージが大きかったからなのか、確かに美味しくなった様な気がする。とは言っても個人的には”本格的な欧風カレーのお店”や、あるいは『CoCo壱』何かと比べると、ちょっと微妙な気はするが、また値段が安い時(”年末感謝祭”まで無いかな?)には食べに来ようと思うのであった!ちなみにその次に登場したフェアメニューの”塩カツ丼”は、こちらも好きでは無かったので珍しくパスしたのだが・・・。

WordPress.com で無料サイトやブログを作成.