Diary

捻挫でパンパン

捻挫でパンパンに足が腫れ上がり、歩くのもままならなかった大学生バスケットボール選手を、昨夜治療しました。

当たり前ですが…状態を観て、ここまでの状況(捻挫以外も含めて)を聞き、動きや実際の状態を触りながら本人を感じ取り、進めていきました。

昨夜の段階では、患側足にしっかり体重をかけられるところまで行いました。

そして先ほど本人から、
「ビックリするほど、しっかり歩けています!」
という連絡をもらいました。

なお、何をもって全体への調整とするのか、局所への改善とするのか…という部分を根底に、その時に身体が訴えてくるものを材料にして、その時に適切だと判断できる要素を組み合わせて治療を行っております。
〇〇流ではありません。

いずれにしましても、本人の回復力を上げる後押しができて良かったと思います。
できるだけ早く競技復帰できるよう、しっかり観ていこうと思います。

-Diary

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

だいぶ回復

50代女性のコンディショニング。 先週、ギックリ腰でかなり痛い思いをされているところ、当方にお越しになった方です。 拝見すると、だいぶ回復されていましたので良かったです。 ただ、まだ動きのなかで痛みや …

こちらの意識

60代男性の方のコンディショニング。 左肩から首にかけて刺すような痛みがあるということでした。 まず、座位で姿勢そのものがかなり崩れていて、(足・骨盤・脊柱などを)真っ直ぐにして座ることができません。 …

再現されていく

冨樫「だいぶ跳べてきましたね!」 監督「いや〜、本当に跳べてきましたね〜。ビックリしました。」 監督「跳べるようになるって…本当に大きいと思うんですよね。」 冨樫「全員がダンクするのは難しいですが…そ …

教えを受けるのと、教えに縛られるのは全く違う

そもそも人はノウハウを欲しています。 ビジネス現場では、”専門技術などの知識を財産として蓄積して共有を図る”ということが業務の根幹の一つになります。 そういったノウハウや全体の …

本日(2018.11.01)のこと。

まず、叔母の入院に関わる諸手続きをしなければならない母親の手伝いなどをしてきました。 その後、バスケットボール選手のパーソナルケアを実施しました。 週末のゲームで少しでもよく動けることを祈ります。 さ …

This Page

Conditioning

お問い合わせについて

Diary

About(代表者)

チーム指導の実績

東池袋 樫の木鍼灸治療院

”治療”について