[スポンサーリンク]

化学者のつぶやき

C-CN結合活性化を介したオレフィンへの触媒的不斉付加

[スポンサーリンク]

“Asymmetric Intramolecular Arylcyanation of Unactivated Olefins via C-CN Bond Activation”
Watson, M. P.; Jacobsen, E. N. J. Am. Chem. Soc. 2008, 130, 12594. doi:10.1021/ja805094j

“Intramolecular Arylcyanation of Alkenes Catalyzed by Nickel/AlMe2Cl”
Nakao, Y.; Ebata, S.; Yada, A.; Hiyama, T.; Ikawa, M.; Ogoshi, S. J. Am. Chem. Soc. 2008, 130, 12874. doi:10.1021/ja805088r

以前Chem-Stationでも、「炭素-炭素結合を切る触媒」と題し、檜山・中尾らによるニッケル触媒化学[1]を特集しました。切断がきわめて難しい炭素-炭素結合を切って組み替える反応形式であり、有機化合物(炭素骨格)の短工程合成に向け強力な手法になると期待されています。

今回その不斉触媒化が、中尾・檜山、およびJacobsenらのグループによって同時に報告されました。Received Dateが全く同じ7月2日であり、激しい競争があったものと推測されます。

Jacobsenらによる論文は、不斉触媒化に完全にフォーカスを当てています。不斉配位子としてはTangPHOSが有望だったようですが、オレフィンの異性化などが併発し、収率の向上にやや苦労した模様です。ニッケル源と添加ルイス酸を検討することで、この副反応の抑制に成功しています。シンプルなストーリーにまとめています。

一方で中尾・檜山らによる論文では、不斉触媒化の記述に割かれているスペースは比較的少ないです。その分、反応機構(下図)に関する詳細な議論、および有用生理活性物質合成への応用を交えることで、優れた論文にしています。特に反応中間体の結晶を取ってきて、疑いなき証拠としている点は、化学の質を格段に高めていると思えます。あまりに盛りだくさんな内容で、JACSコミュニケーション一報に納めてしまうのが勿体ないぐらいです(結晶構造は論文より転載)。

Asym_C_CN_2

同じ化学でも、アプローチや表現の仕方がそれぞれかなり異なっています。読み比べてみると面白い論文の典型だと思います。

関連文献

  1. (a) Nakao, Y.; Oda, S.; Hiyama, T. J. Am. Chem. Soc. 2004, 126, 13904. DOI: 10.1021/ja0448723  (b) Nakao, Y.; Yada, A.; Ebata, S.; Hiyama, T. J. Am. Chem. Soc. 2007, 129, 2428. DOI: 10.1021/ja067364x (c) Nakao, Y.; Hiyama, T. Pure Appl. Chem. 2008, 80, 1097.

関連書籍

cosine

投稿者の記事一覧

博士(薬学)。Chem-Station副代表。国立大学教員→国研研究員にクラスチェンジ。専門は有機合成化学、触媒化学、医薬化学、ペプチド/タンパク質化学。
関心ある学問領域は三つ。すなわち、世界を創造する化学、世界を拡張させる情報科学、世界を世界たらしめる認知科学。
素晴らしければ何でも良い。どうでも良いことは心底どうでも良い。興味・趣味は様々だが、そのほとんどがメジャー地位を獲得してなさそうなのは仕様。

関連記事

  1. ご長寿化学者の記録を調べてみた
  2. 男性研究者、育休後の生活を語る。
  3. 円偏光発光を切り替える色素ー暗号通信への応用に期待ー
  4. 生命由来の有機分子を見分ける新手法を開発
  5. ゴジラの強さを科学的に証明!? ~「空想科学研究所」より~
  6. キノコから見いだされた新規生物活性物質「ヒトヨポディンA」
  7. Actinophyllic Acidの全合成
  8. ペプチド修飾グラフェン電界効果トランジスタを用いた匂い分子の高感…

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. 企業の研究を通して感じたこと
  2. ビス(アセトニトリル)パラジウム(II)ジクロリド : Dichlorobis(acetonitrile)palladium(II)
  3. 発展が続く触媒研究~京大より触媒研究の成果が相次いで発表される~
  4. とにかく見やすい!論文チェックアプリの新定番『Researcher』
  5. 塩にまつわるよもやま話
  6. 甲種危険物取扱者・合格体験記~読者の皆さん編
  7. アルメニア初の化学系国際学会に行ってきた!③
  8. カメレオン変色のひみつ 最新の研究より
  9. 第5回ICReDD国際シンポジウム開催のお知らせ
  10. 交響曲第6番「炭素物語」

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2008年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

注目情報

最新記事

シモン反応 Simon reaction

シモン反応 (Simon reaction) は、覚醒剤の簡易的検出に用いられる…

Marcusの逆転領域で一石二鳥

3+誘導体はMarcusの逆転領域において励起状態から基底状態へ遷移することが実証された。さらに本錯…

5/15(水)Zoom開催 【旭化成 人事担当者が語る!】2026年卒 化学系学生向け就活スタート講座

化学系の就職活動を支援する『化学系学生のための就活』からのご案内です。化学業界・研究職でのキャリ…

フローマイクロリアクターを活用した多置換アルケンの効率的な合成

第610回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院理学研究科(依光研究室)に在籍されていた江 迤源…

マリンス有機化学(上)-学び手の視点から-

概要親しみやすい会話形式を用いた現代的な教育スタイルで有機化学の重要概念を学べる標準教科書.…

【大正製薬】キャリア採用情報(正社員)

<求める人物像>・自ら考えて行動できる・高い専門性を身につけている・…

国内初のナノボディ®製剤オゾラリズマブ

ナノゾラ®皮下注30mgシリンジ(一般名:オゾラリズマブ(遺伝子組換え))は、A…

大正製薬ってどんな会社?

大正製薬は病気の予防から治療まで、皆さまの健康に寄り添う事業を展開しています。こ…

一致団結ケトンでアレン合成!1,3-エンインのヒドロアルキル化

ケトンと1,3-エンインのヒドロアルキル化反応が開発された。独自の配位子とパラジウム/ホウ素/アミン…

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP