メタミドホスオリンピックでも何か事件が起こるのではないかと心配ですが…

このところ度々健康被害が問題となっている中国からの輸入品ですが、地球上の5分の1もの人間がいる国だけあって人件費が安いというのが企業にとっては無視できないのか、輸入自体が減っているというような話は聞きません。しかし「チャイナリスク」という言葉があるように、中国が関わること自体が様々なリスクを孕んでいるということに皆気付き始めたのではないかと思いますが、またしても大問題が起こってしまいました。

今月22日、JTフーズが中国から輸入し、各地の生協などで販売された餃子を食べた千葉県と兵庫県の家族が中毒症状を訴えて入院し、その餃子のパッケージと嘔吐物から殺虫剤「メタミドホス」が検出されたということです。入院したうちの5歳の女児は重体だったということですが、現在は快方に向かっているということで何よりです。

この「メタミドホス」は日本では使用が禁止されている有機リン系の殺虫剤で、これまでにも何度も中国からの輸入食品で検出されたことがあるようです。香港向けの野菜などでも度々問題となっているということで、中国農業省も今年1月9日に禁止の通達を出したそうですが、それも遅すぎる対応で今回は間に合わなかったようです。まあ、中国だけではないようですが、こうして入院者を出すほど高濃度なものはさすがにありませんでした。

しかし、餃子の原材料である野菜の栽培時に使われた殺虫剤が残留していたにしては明らかに濃度が高すぎるので、餃子の製造段階で混入したと警察当局などは見ているようですが、そもそも餃子の製造工場にそんな殺虫剤があること自体が不自然です。食品の製造現場であれば衛生には特に気を使うはず、と日本人なら考えるところですが、中国ではそうではないのでしょうか。「どうせ日本向けの輸出品だから」というような考えであったとは思いたくないところですが…

今回の事件によりJTフーズは市販用・業務用の中国産冷凍食品の回収を発表していますが、直接的な損害だけでなく企業イメージに対するダメージも下手をすると大きなものになってしまいます。その辺りはJTほどの企業であれば上手くそつのない対応でリカバーするのかもしれませんが、ここでしくじって致命傷を負った企業もいくつかありましたからね…むしろここで上手く対応すればイメージアップに繋がるチャンスなんですが。

それにしても中華料理なら本場中国のものが一番、とは言えないのが悲しいですね。アメリカ産の牛肉なんてこれに比べたら可愛いものじゃないですか。普段スーパーで肉などを買うとき、特に国産にこだわらない私も中国産だけは避けてしまいますからね…でも外食の時に使われている材料はどうにもならないので、日本でも「チャイナ・フリー」の表示は欲しくなってしまいます。