マンU、テンハグ監督解任なら後任は長期政権を希望?サウスゲイト英代表監督が有力候補か

サッカー情報まとめ
指揮官交代検討のユナイテッドは後任に長期政権を希望? サウスゲイト監督が有力候補か
https://news.yahoo.co.jp/articles/2b41836f2664009d2895ed7ec824783a25cf9bf8
サウスゲイト.jpg

マンチェスター・ユナイテッドはエリク・テン・ハグ監督(54)の解任を決断した場合、長期政権を託せる指揮官を後任に据えたいようだ。

今シーズン、2年目となるエリク・テン・ハグ監督の下でFAカップこそ決勝進出を果たしたが、その他の大会では散々な結果となっているユナイテッド。プレミアリーグでは35試合を消化して8位に沈み、チャンピオンズリーグ(CL)はまさかのグループステージ最下位で敗退となった。

それでもクラブは、少なくとも今月末に行われるFAカップ決勝までテン・ハグ監督の解任は検討せず。ただし、マンチェスター・シティと戦う決勝の結果次第で、指揮官交代の決断を下す可能性が高いという。

イギリス『テレグラフ』によると、サー・ジム・ラトクリフ氏が正式に共同オーナーとなり改革へ動き出すクラブは、仮にテン・ハグ監督を解任した場合でも、後任に即結果を求めることは考えていないようだ。

クラブは短期的な利益を優先する危険性について、十分理解しているとのこと。後任には長期的な視野に立ち、チームを適切に成長させる人物が望ましいとの考えだという。

『テレグラフ』によると、これによってガレス・サウスゲイト監督(53)が後任の有力候補に浮上した模様。イングランド代表で長期政権を築く指揮官はまだメジャータイトル獲得の経験こそないものの、アンダー世代の指導などで高い評価を得ている。

次期スポーツディレクターと目されるダン・アシュワース氏も、サウスゲイト監督を高評価。同氏は指揮官と密接な関係を築いたうえでのチーム強化を望んでおり、そういう意味でもサウスゲイト監督はかつてブライトン&ホーヴ・アルビオンで仕事を共にしたグレアム・ポッター氏と並ぶ有力候補となっているようだ。

もちろん、FAカップ優勝となれば、まだテン・ハグ監督が続投する可能性も消えず。いずれにしても、クラブ改革が続くユナイテッドにとっては忙しい夏となるだろう。

http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1692774263/

▼記事の続きを読む▼


Source: カルチョまとめブログ

サッカー情報まとめ
【速報】久保建英の「将来は決まった」…ソシエダ残留と現地報道…

882: 名無し@サカサカ10 2024/06/13(木) 10:15:39.57 https:// …

サッカー情報まとめ
【視聴率】サッカー日本代表 シリア戦10・6% 上田綺世が先…

1 名前:愛の戦士 ★:2024/06/13(木) 10:03:06.34 ID:FREWc3rI9 …

サッカー情報まとめ
【朗報】DF伊藤洋輝、バイエルン移籍でクラブ別日本代表スカッ…

30: 名無しさん@恐縮です 2024/06/13(木) 06:13:08.82 …