ニュース

名刺サイズ「カードケータイ」ドコモが発表 使いたい?

投稿日:2018-10-18 更新日:

ドコモが4Gケータイとして世界最薄・最軽量をうたう「カードケータイ」を発表した。価格は実質3万1752円 11月下旬発売予定。

薄さ5.3mm・重さ47gで厚みはそこそこあるが縦横の大きさは名刺とほぼ同じ。ポケットやカードケース、手帳などに収まるサイズ。

また日本オリジナル規格だけどガラパゴス化にはならないのかな。

ディスプレイ

ディスプレイはE-Inkで、2.8インチの600 x 480解像度。タッチ入力に対応するものの、E-Inkのため応答速度は液晶などからすると遅いらしい。またフロントライトは非搭載のため、暗闇では光源が別途必要。

機能面の特徴は?

高音質な通話が楽しめる「VoLTE」に対応するほか、「SMS」や「Wi-Fiテザリング」、「WEBブラウジング」にも対応。また、フリック入力にも対応し、SMSやWEBブラウジング中にもサクッと文字入力可能。連続通話時間は2時間。

ネットのいろいろな声

早速、ネットではいろんな意見が出てる。

いいねシンプルで
まだ性能低そうなのが難点

スマホの進歩は鈍化しつつあるから
こういうガジェットヲタ向けの尖った奴をバンバン出して欲しい
売れないだろうけど

流行しなかったけどガラケー時代に小さいのは幾つかあったんだよな

ポケットに入れてたら折れるまでいかなくても曲がりそう

SDカード入れられてイヤフォンジャックあるなら音楽プレイヤーとして使いたい

スマホがアホみたいにでかくなってるからな
こういう小さいのはありだと思う

機能面はまだ課題がありそうだけど期待感もある様子。

ツイッターでは

画面の反応が悪いという意見。結構ある。

暗いんだ。ちょっと難点だな。

時間は持つ。この時間はすごい。

これはそもそも容量や多機能を求めるようなもんじゃないんだろうな。

さいごに

この程度じゃまだまだ新たな次世代機とは言えないし、iPhoneの勢いは止められないと思う。

まずはサブ機として使いたい人は使うって感じ?

でもひさびさの日本製で新たなチャレンジコンセプトはいいと思った。

ここからもっとブラッシュアップして欲しいな。



-ニュース
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

日本がHuaweiとZTEを政府調達から排除!何が原因?これからHuaweiはどうなる

以前、米政府によるHuawei(ファーウェイ)使用中止要請が先日発表され、各国が相次いで動いている中、いよいよ日本の政府も動き出した。 読売新聞とロイター通信は、日本政府が中国通信機器大手のファーウェ …

誤報だった緊急地震速報はなぜ鳴ったのか?そして今後の対策は

気象庁 4日未明に急に鳴り響いた緊急地震速報(急になるのは当たり前だろ) 突然の警報に驚いたという人も少なくないだろう。 むちゃくちゃビビった!この世の終わりかと思った。しかも音量マックスだったから一 …

台風25号 再び接近!日本列島また縦断か!?

  台風25号発生!進路24号に続くか!状況と今後に備える 先日このブログを書いた。 その後、一旦 これの西に逃げるんじゃね? と油断していましたが、やっぱり今年は台風当たり年。 見事にUタ …

豊洲市場が開場 移転で残る課題は解決したのか

  #築地市場 83年の歴史に幕 #豊洲市場 は11日にオープンhttps://t.co/sqfyZmZihk — Twitter モーメント (@MomentsJapan) 2018年10 …

上場目前ソフトバンク4G基地局からファーウェイ排除!ついにソフトバンクも対応か

米国による同盟国へのファーウェイ排除問題に進展があった。ファーウェイは携帯端末だけでなく、国内の基地局にも使用されている。現在ソフトバンクの基地局のみ使用している。 ソフトバンクがその基地局も見直すと …


プロフィール

 

プロフィール

管理人のKENKAWAです。
普段はマーケティングの仕事をしてます。
好きなApple、iOS、Mac、iPhone関連を中心に、
これは!と思った言いたいこと、残したいこと、
役に立ちそうなことをあげていきます。