Disclosure:
このページの一部のリンクには広告が含まれています。これらをクリックして購入することで、直接ひろぽんをサポートすることができます。ありがとうございます。

【2022年度】とりあえず、これは 持っておきたい おすすめ プラグイン 5選

を書くようになって1年が経過しました。

そのおかげでいろいろなプラグインに触れることができたので、
1年経過して「これはいいね!」「絶対持ってるといいね‼」
という製品をまとめたいと思います。

価格は無視で選んでいるので、ちょっと高めな気もしますが、
ずっと使えるものなので結果安くなると思います。

【広告】

コンプレッサー

sonible smart:comp

視認性がよく、色付けの少ない使いやすいコンプです。

レビューでも書きましたが、GUIが分かりやすいのがいいです。

それでいて、余計なことをしないので、
副作用をあまり気にしなくていいのがポイント高いです。

VST Plugins, Synth Presets, Effects, Virtual Instruments, Music
VST Plugins, Synth Presets, Effects, Virtual Instruments, Music Plugins from Pluginboutique

DMG TRACKCOMP 2

GUIがそっけないというか、情報少ないので、
コンプのパラメータが分かっていないと少し辛いかも。

ですが、smart:compでイメージつかんでいれば問題ないです。

こちらは万能マルチコンプという感じです。

モードが複数あり、オプトから76系まで、
大抵のコンプの味が出せます。

TrackComp
COMPRESSION : PAST & FUTURE
【広告】

EQ

Three-Body Tech Kirchhoff EQ

何でもできる万能EQ!

ひとまずこれがあれば、他に投資しなくてもいいかなと思います。

ダイナミックEQ内蔵していて、
リニアフェーズもついていて、
アナログEQのエミュレートもある。

全部盛りEQです。

Attention Required! | Cloudflare
【広告】

リバーブ

LiquidSonics Lustrous Plates

プレートリバーブは結局これ使ってます。

使いやすく、幅が広いと思うんですよ。

プレートの種類を選んで深さを選ぶだけで、
いい感じのリバーブがかかります。

LiquidSonics Lustrous Plates
Lustrous Plates recreates the beautiful tone of seven classic plates reverbs using LiquidSonics' new (TASM) technology. ...

Valhalla DSP Valhalla VintageVerb

ホールリバーブ系はちょっと決めきれませんでした…

LiquidSonicsのillusionはちょっと設定項目多くて、
難しい感じもあるんですよね~

なので、分かりやすくて使いやすいというとこれかな~

と思いました。

お手頃価格というのもあります。

リバーブは負荷もいろいろだし、正直まだ模索しているかもです。

Valhalla VintageVerb: Vintage Reverb Plugin | Valhalla DSP Plugin
Listen: Valhalla DSP has come unstuck in time. Valhalla VintageVerb™ features 22 classic digital reverbs and 3 color mod...
【広告】

まとめ

今回は基本的なーをまとめました。

これ以外にもお気に入り、おすすめのプラグインはあるのですが、
的汎用性の高いものを選びました。

まだプラグインが揃ってないな~

と思っている方は、
今回ご紹介したプラグインから購入してみてはいかがでしょうか?

その他のエフェクターも整理したらまとめたいと思います。