山形のグルメ

ドック帰りに見つけた台湾カステラ♪ 《アマンデン》

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

ドック帰りに見つけた台湾カステラ♪ 《アマンデン》
Source【山形グルメ探検隊】
————————————-
先日の天童市民病院さんでの人間ドックの後、ラ・ストラーダさんでの昼食はご報告したけど、さらにそこから、いよいよ期限が迫っていた運転免許更新の手続きに行ってたんだよね。
仕事も気になってたけど、誕生日もとうに過ぎてそろそろヤバいなと思ってたから、もうこのチャンスを逃すわけにはいかないなと(^^;

アマンデン。

さて。食事も済んで、いざ総合交通安全センターに向かおうとしていた僕の目に、たまたま「台湾カステラ」と書かれたのぼりが目に入ったんだよ。
それがこちらの、アマンデン・パティスリーさん(゚▽゚*)ニパッ♪
前にセブンイレブンで買った台湾カステラは、まぁそんなもんかと思いながら食べたけど、洋菓子屋さんが作った本気の台湾カステラなら本物に近いんじゃないかと思って、すっごく気になったんだよね。

アマンデン

免許更新が終わってから、再び舞い戻って購入してしまいました(笑)
アマンデン・パティスリーさんの台湾カステラ。
あらためて原材料の表記を見てみると、添加物の類は何一つ入ってないんだね。
素晴らしい優良食品だψ(`∇´)ψ

これが台湾カステラ?

アマンデンさんが造った台湾カステラはこんな感じ♪
お店のショーケースを見た感じだと、もともと「半熟カステラ」とか、こういう丸い形状のカステラとかをいろいろ作ってらしたんですね。
そんなカステラ類の延長線上にできたのが、この台湾カステラだったんでしょう。

カットしてみた。

いざ、台湾カステラ実食ψ(`∇´)ψ
うん、確かにカステラ。しっとりふわふわで、イメージとしてはシフォンケーキに近いかな。
でもどうしたって本物の台湾カステラがわからないから、近いのか遠いのかの判断もつかないんだよなぁ〜(^^;

結論。
早く台湾に行って本物を試すべし!
どっか、日本で本場・台湾のお店が台湾カステラを出してるところないのかなぁ~。


————————————-
もとのWEBサイトでこの記事を読む→ドック帰りに見つけた台湾カステラ♪ 《アマンデン》

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 矢沢食堂のカツカレー(山形市)
  2. この日の990丼♪ 《990》
  3. 新店舗発見! 《小姓》
  4. 控えめな味付けが嬉しい中華料理屋さん♪ 《桃李》
  5. 太白区 南国堂 カレープレート
  6. 今日はヴェネツィアのロゼワインで晩酌ψ(`∇´)ψ
  7. 赤湯ラーメン龍上海赤湯本店の赤湯からみそラーメン(南陽市)
  8. ハッピーハッピー♪

スポンサーリンク

PAGE TOP