平日ご飯・お弁当

2018/12の平日ご飯~その3

投稿日:

今年も残りわずかですね。

気が抜けたというか、ストレスでやられたというか、フラストレーションたまりまくりで、元気ない1週間でした。

 

日曜日に具だくさん味噌汁をつくる。

味噌汁は肌にとてもいいし、大好きだから、とりあえず作っとけば安心のメニュー。

冬なので、3日はもつ。

 

これこれ!!

おにぎり丸。

気になっていて、買ってみた。

美味しい具で、おにぎりが簡単にできるやつ。

 

見た目は大きな容器。

 

中身はわりとちいさいと思いましたが・・・・

 

月曜日は具だくさん味噌汁とおにぎり丸弁当。

美味しかった!!

ねぎみそチキンにしたのですが、あまじょっぱい味で、間違いなく美味しいおにぎりになりました。

これ、いいかも。

おにぎりの具って、意外と難しい。

otonosamasamaなんて、梅干しとか、昆布とか、炊き込みご飯とかしかレパートリーない。

美味しいおにぎりって、案外難しいから。

 

火曜日はささみサラダ弁当。

今回はささみを低温調理。

サラダチキンがうまくいったので、低温で調理がいいのかも!!と思ってやってみました。

グラグラに沸かしたお湯に、ささみを投入。

3時間ぐらい放置。

ふっくらとして、柔らかいささみになりました。

すごい!!ぱさぱさのささみしか知らなかったから、低温調理について、ちょっと調べてみようと思いました。

 

水曜日はスープと、ハムサンド。

もうダイエットとか、考えられず。

気持ちも、体力も疲れているから、弁当を作る事だけ。

ダメだわ。

フラストレーションがたまりまくり。

思うようにいかない。

 

木曜日は具だくさん味噌汁と、母の作ったお浸し弁当。

作る気力がないので、このメニュー。

 

そして金曜日。

コンビニでサラダとサンドイッチ弁当。

写真も撮るのを忘れ。

なんだか気持ちベコベコ。

へっこみすぎてベコベコです。

 

来年は変化が必要。

節約、貯金、将来について真剣に考えた2018年。

突っ走り過ぎ。

勢いで来たけど、いろいろな出来事もあり、疲れ気味。

面白い事も言えない自分に落ち込む。

 

三連休。

待ちに待った連休。

落ち着いて考えたいな。

考えられるかな。

 

派遣は、仕方ないけど、ストレスたまる事が多い気がします。

 

そう言っても仕方がない。

自分が選んだ道ですからね。

 

ゆっくり休んで、正常な脳みそで考えたいです。

にほんブログ 村 OL日記ブログ 派遣OLへ

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理 ・貯蓄(40代)へ









 

 

-平日ご飯・お弁当
-, , , , , , , , , , , , , ,

執筆者:

関連記事

2019/02の平日ご飯~その4

2月も終わりました。 暖かくなってきましたね。   月曜日は、休日につくったメンチカツ弁当です。 ポテトサラダ、玉ねぎを入れないで簡単に作ったのですが、入れなくても美味しいですね。 簡単につ …

2018/7の平日ご飯~その3

毎日毎日あついですね。 通勤するだけで体力を消耗する気がします。 昔、一人暮らしの自宅で熱中症になってしまった事があります。 それも、ここまで暑くなかったと思います。 自分は熱中症なんて・・・・って思 …

2019/01の平日ご飯~その4

1月も終わりました。 終わってみれば、早いものです。 月曜日のお弁当は、梅風味おにぎりと、休日の残り物。   火曜日は、母の作ったおから炒りとチンゲン菜の中華炒め、シャケ弁当。   …

2018/8の平日ご飯~その4

8月終わりました。 収支は明日じっくりまとめたいと思います。 今月は最悪です。   月曜日は平焼きカレーパンの残りのカレーで、カレー弁当でした。 キーマカレー風?? 風ですが、そんなおしゃれ …

2021/01の平日ご飯~その3

一週間終わりました。 終わってしまえば早いのだけれど、土日もあっという間ですものね。 そうやってまた1年終わってしまうんだろうなぁ(笑) 最近はパクパクっと食べれるお昼ご飯にしています。 月曜日はミニ …




人気記事

検索

スポンサーサイト




otonosamasama運営サイト

otonosamasama~I will try anything and everything

平均月収15万の派遣社員が毎月12万貯金を目指す!!

Excelができるとは?

Excelの関数や機能について記事にしています。

ひとりごはんと旅プラン

毎日のひとりごはんを綴ります。そしてたまに旅話。

 

2024年6月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
  • 363,440 アクセス