節約

SEIYUネットスーパーでまとめ買い

投稿日:2023年10月23日 更新日:

今週はSEIYUネットスーパーでまとめ買いをしました。

中東の戦〇がはじまったので。

日本に何事もなく終われば良いので、最悪のパターンだけ予想してリスクヘッジ(リスクを予測して、リスクに対応できるよう備える)です。

トイレットペーパーは各商品2個しか買えないので4個。

あとはラップ・ウエットテッシュ・ポリ袋・お掃除用のものとか、各10個ぐらい買いました。

日用品は悪くならないので、ストックしても問題ない。

困るのは(笑)収納場所がない事だけです。

ま、めったに来客もないので物にあふれて(ある程度片付いていれば)生活しますよ。

使うものは使えば減っていきますから。

本当に何事もなければそれで良しです。

にほんブログ村 OL日記ブログ 派遣OLへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(40代)へ
にほんブログ村








-節約
-, , ,

執筆者:

関連記事

はじめてユニクロオンラインを試してみました

この間、母がユニクロに行きたいというのでお供した。 otonosamasamaは無職中のため、何も買えず。 ユニクロのアプリだけ差し出す(笑) アプリのSCAN CHANCE(クジ)は、私のもの・・・ …

2023/5収支報告

もう6月も終わりかな?ぐらいなのですが、やっと収支報告です。 つみたてNISAと別に投資していたものすべて売却しました。 なんだかね、訳が分からなくなってます(笑)なので、遅くなりました。 細かい数字 …

増税に伴う値上げラッシュ

最近様々なものが値上げや、シュリンクフレーション(小売りされる商品の価格は変わらないままその内容量がシュリンク(収縮)していく)していますね。 最近も、大好きなお菓子を手にしたら、明らかに軽い!! あ …

2月の電気代

今月も電気料金のお知らせが来ました。 今回はエアコンもつけない日があったので少ないはず。   前回同様に、使ったワット数 / 支払い料金 で単価を計算。 12月分の請求は5,791円 単価計 …

一人暮らし1年たちました~水道代の推移をまとめました

一人暮らしはじめたのが去年の9月末です。 引っ越しいたしました 今回は水道代の推移です。 2022年4月に仙台は水道事業が民営化されました。 そのぐらいからか、34%ぐらい料金が値上がりしました。 1 …




人気記事

検索

スポンサーサイト




otonosamasama運営サイト

otonosamasama~I will try anything and everything

平均月収15万の派遣社員が毎月12万貯金を目指す!!

Excelができるとは?

Excelの関数や機能について記事にしています。

ひとりごはんと旅プラン

毎日のひとりごはんを綴ります。そしてたまに旅話。

 

2024年6月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
  • 363,744 アクセス