Excel・PC

フォルダのショートカットを簡単につくる!!

投稿日:

今日はPCネタを。

今日知った事ですよ。

偶然だったのですが、驚きました。

みなさん知っていたらごめんなさいね。

otonosamasamaは知らなかった。

 

PCを操作していたら・・・・

あれ?なんでフォルダのショートカットできたの?

そういえば・・・・ドラックしたな・・・・

え!!

こんな簡単にフォルダのショートカット出来るんだ!!

フォルダのアドレス部分、作りたいショートカットのフォルダ名をマウスで選択。

 

デスクトップにドラッグします。

出来た!!

 

今の会社は、共有フォルダが雑然としていて、ストレスだったんです。

わかりやすいように、ショートカットを作ったりして対策していたのですが。

右クリックしてショートカット作成とする方法を使ってました。

簡単にショートカット作れるんですね。

知らなかった。

 

これ知っていたら、無駄なショートカットの残骸も減るのにね。

みんな個人でショートカット作るけど、その場に置き去りでしょ。

それもムカつくのよね(笑)

にほんブログ村 OL日記ブログ 派遣OLへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(40代)へ
にほんブログ村












-Excel・PC
-, , , , , ,

執筆者:

関連記事

no image

NETWORKDAYS関数で出勤日数を算出したい

便利なExcelの使い方を備忘録として記録します。 日付の関数。 たまにしか使わないのですぐ忘れる。

no image

INDIRECT関数で効率よく

Excelで数字を管理していると、月ごとにSheetが分かれていたりしますよね。 それを年間やQで集計するとき、とても面倒ですよね。 INDIRECT関数なら一度で済みます。

Excelができるとは?100記事になりました!!

no image

FREQUENCY関数 分布表をつくりたい

配列関数について、自分なりにまとめて書きたいと思います。 まずはFREQUENCY関数について。 結構便利な関数です。

no image

色のついたセルを合計したい




人気記事

検索

スポンサーサイト




otonosamasama運営サイト

otonosamasama~I will try anything and everything

平均月収15万の派遣社員が毎月12万貯金を目指す!!

Excelができるとは?

Excelの関数や機能について記事にしています。

ひとりごはんと旅プラン

毎日のひとりごはんを綴ります。そしてたまに旅話。

 

2024年6月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
  • 363,065 アクセス