2019/02/07

決算発表で新聞紙面はにぎわっている。音声入力したいけど、読んだ先からドンドン忘れていく、、

音声入力の窓

本日の音声入力

トランプ大統領は一般教書演説を行った。メキシコへの壁の建設にも言及した。

トヨタは増益。サービス課の動きにはなかなかついていけず。

アジアでの自動車販売台数が5年?ぶりに最高。

マツダは決算発表。

ソフトバンクは最高益。エヌビディアは9月末?以来株価は半減?。にもかかわらず最高益を確保できた。

独シーメンスと仏アルムストックの鉄道事業の合併は白紙となった。寡占への懸念から。ドイツとフランス政府はもう反発。

米朝首脳会談は、ベトナムで2月の27、28日に開催予定。米国はベトナムのドイモイ政策を北朝鮮に導入を勧める考え。ベトナムなどの都市で開催するかは未定。

アジアの大企業は後継者探しに力を入れる。縁故主義資本主義経済と呼ばれることがアジアでは多い。

英EU離脱問題。アイルランド問題では解決の糸口が見えず。バックストップ条項には新たな解決策が出てこない。カトリックとプロテスタントの住区を分ける高い壁の写真が掲載されていた。

ブラザーは前年比増益。昨年の為替予約のデリバティブの損失から反発。

三菱重工は苦境に立たされている。火力事業は、急速に高まる脱石炭の波で事業展開が難しい状況に立たされている。小型ジェットの開発もうまくいかず重荷になっている。GEやシーメンス、日立などの重工業は事業の絞り込みを力を入れている。シーメンスはここのところ?5割の事業が刷新された。

鹿島は減益。引当金の計上が想定よりもできなかった。

統計不正問題についてのTwitterでの反応は、安倍政権への批判の声は少ないよう。実質賃金と言う考えは分かりづらく、普通の人にとっては自分への影響の度合いがよくわからない。

金と銀の格差が拡大している。

豚コレラは、岐阜県から他県へも広がっている。旧正月シーズンで海外からの渡航者が多い。アフリカ?から豚コレラが持ち込まれた。

ゲノム編集の特別記事。

 

紀平、アイススケートの選手の話題。2017年にプロゴルファーになった選手の話題。

千葉での父親による娘への虐待と死亡の件。当日は女の子に食事を与えていなかった。母親は父親の暴挙を放置したことになる。

私の履歴書、京都大学に入ってからの話。授業は思ったほど大した事なかった。読書会に参加する。野球?や登山?の趣味はおざなりとなった。学生運動の最前列に引っ張られた。外交問題の先生の話は面白かった。

ワークマン、自社ブランドが好調。女性の客も増えている。

電子部品メーカーの決算の一覧。前年より営業利益増は村田製作所。スマフォよりも自動車関連の需要の恩恵が大きい。

決算前後を狙った自動売買が盛ん。米国は政策金利引き下げを懸念する金利の動きが起きている。

 

りゅうぐうの探査機が着陸に向けて準備をしている。実際には着陸ではない。接近する。接近して地面へ噴射して、その勢いで舞い上がった地を採取する。りゅうぐうは生命の誕生の鍵を解く星との期待が大きい。

東急沿線の高齢化について。町田市は高齢化率25%を超える。たまプラーザの近くにたった新しいマンションに周りの山あいの住宅から移り住んでくる人が多い。高齢者にとっては酒がきつい。武蔵小杉は高齢化率が相対的に低い。

インドではストアキングと言うネット販売の携帯が広がりを見せている。ネットで予約すると自宅ではなく地域の拠点まで配達してくれる。拠点へ自宅から予約したものを取りに行く。それだけでもインドの地方では画期的。ビジネスが成長している。

ディズニーはスター・ウォーズを主力なコンテンツとして動画配信サービスを強化する。ネットフィリックスの牙城に切り込む。日本では民放で無料でテレビが見られる。米国よりも動画配信サービスの普及は遅れている。まだまだ伸びしろがあるとの識者のコメント。