チコちゃんに叱られる!5月3日 ②なぜスリッパを履くの? なつぞらコラボ 広瀬すず 吉沢亮 草刈正雄【NHK総合】見逃し配信や再放送は?

出典:https://twitter.com/NHK_PR

2019年5月3日放送のチコちゃんに叱られるはなつぞらコラボスペシャル!ゲストに広瀬すずさん、吉沢亮さん、草刈正雄さんが登場!「空にまつわる疑問」「ネジにまつわる素朴な疑問」「スリッパの謎」「白衣の秘密」に関する問いなどを紹介します。守る岡村隆史さんと攻めるチコちゃんのやりとりと、意外な答えに注目です。

この記事では、「なぜスリッパを履くの?」についてまとめました。

スポンサードリンク

今回の放送の別テーマ

チコちゃんに叱られる!【5月3日】基本情報

出典:https://mail.google.com/mail/ca/u/0/#inbox

放送日

2019年5月4日(金)

放送時間:夜7:30~8:42 NHK総合

再放送日

2019年5月3日(土)

放送時間 朝8:15~9:00 NHK総合

見逃した方はU-NEXTでも視聴できます。

朝ドラや大河ドラマなどNHK作品視聴ならU-NEXT!

安心の初回1ヶ月無料!⇊



まずはこのアイコン↑をクリック!

本ページの情報は2019年1月時点のものです。
最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。

出演者

出典:https://www.nikkansports.com

MC

岡村隆史

出典:http://www.tvlife.jp

ゲスト

なつぞら山田天陽役・吉沢亮については以下をクリック!

なつぞらの子役まとめ:柴田家幼少期は以下をクリック!

なつぞらの子役まとめ奥原家幼少期は以下をクリック!

なつぞらのあらすじや人物相関図については以下をクリック!

広瀬すず

出典:http://www.web-foster.com

なつぞらから、すずちゃーん

吉沢亮

出典:https://mokomoko30.com

なつぞらからりょうちゃーん

出典:https://twitter.com

草刈正雄

出典:https://talent.thetv.jp

冒頭にはおらず。「ぼーっと生きてんじゃねーよ」と言われるのがイヤで逃げた!?

リポーター

塚原愛 NHKアナウンサー

出典:http://www6.nhk.or.jp

木村祐一 (チコちゃんの声)

出典:https://profile.yoshimoto.co.jp

出典:https://blog.goo.ne.jp

キョエちゃん 吉岡聖恵(いきものがかり)?

出典:https://heart-to-heart.jp

出典:https://twitter.com

語り

森田美由紀 NHKアナウンサー

出典:http://www6.nhk.or.jp

講師 

武知邦宏

出典:https://twitter.com/imonomin

大阪府枚方 旧田中家 鋳物民族資料館 学芸員

履き物のスペシャリスト

番組内容

写真を撮るとき「チーズ」という秘密に迫ります。「ネジ」にまつわる素朴な疑問から、日本の産業史が見えます。「スリッパ」の謎、意外な答えにびっくりです。またお医者さんの「白衣」の秘密も明らかになります。チコの部屋では広瀬すずさんとチコちゃんが1対1で真剣勝負。「なつぞら」のみなさんの活躍はいったい?新コーナーはある地域の名物について。キョエちゃんのおたよりは夜空に関するチコちゃんのうれしい情報です。

引用元:tv.yahoo.co.jp

[ad#ad-2]

お知らせ

[ad#ad-3]

なぜスリッパを履くの?

「ねぇねぇ岡村。この中で一番おもてなしの精神にあふれる素敵な大人って誰?]

みんな吉沢さんを見ています。

若干キレぎみに「僕でーす」と吉沢さん。

チコちゃんが吉沢さんの家に遊びに行ったとして、玄関で何を出す?

「スリッパどうぞー」

なんで?

なんでスリッパを履くの?

「相手に足のにおいを感じさせないため!」

「ボーっと生きてんじゃねーよ!」

出典:https://twitter.com

今こそ全ての日本国民に問います。

「なぜスリッパを履く?」

靴屋で今まさにスリッパを物色中の人に聞いてみました。

「足の汚れを防ぐため」

「足が寒いから防寒のため」

「足のにおいを防いだりとか」

「考えたことない」

なぜスリッパを履くのかも知らずに、やれ「ネコが好きだからネコの柄がいい」だの、やれ「やっぱり定番のチェック柄かな」だの見栄えばかり気にする日本人のなんと多いことか。

しかし、チコちゃんは知っています。

スリッパを履くのは、土足で家に上がるため~。

[ad#ad-3]

土足で家に上がるため

スリッパの起源

そもそもスリッパは、およそ150年前の明治維新のころに日本で生まれた物で、スリッパは日本が発祥の地なのです。

そのころ、日本に西洋の文化が入ってきて制度や習慣が大きく変化しました。西洋人たちがたくさん来ていたため、彼らのために作られたのがスリッパでした。

明治時代初期の日本はホテルの整備が十分ではなかったため、来日した外国人が宿泊するのはお寺や旅籠と言われる町の旅館でした。

当然、畳の上は土足厳禁でしたが、外国人はシャワーや寝るとき以外に靴を脱ぐ習慣がないのでそのまま上がってこようとします。そこでトラブルになりがちだったため、東京で仕立屋をしていた徳野利三郎がオファーを受けて作ったものでした。

形は以下のような丸い物で、生地にはビリヤード台にも使われるつるつるの布である「ラシャ」が使われていました。これを当時の西洋人たちは靴のまま履いていました。

出典:https://ja.wikipedia.org

これが外国人が訪れる場所に用意されるようになったのです。

なぜスリッパと呼ばれるようになったの?

もともと欧米には、Slipper(スリッパー)と呼ばれる物はありました。脱ぎ履きのときに足をスリップさせる履き物のことで、今で言うハイヒールやブーツなどの様々な形がありましたが、共通することが1つあり、それは室内履きであるということでした。この「Slipper(スリッパー)」が語源となり、日本でもスリッパと呼ばれるようになったのです。

なぜ日本人に広まったの?

もともと西洋人に向けて用意されたスリッパですが、昭和30年代のマンションや団地の建築ラッシュの時期で本格的に広まったと言われています。そのときの部屋の間取りがダイニングキッチンや板の間などになり、西洋風のライフスタイルが流行し、さらにスリッパが西洋の習慣である室内履きのSlipperと勘違いされて当時の人々に使われたということです。

スポンサードリンク

まとめ

出典:https://news.mynavi.jp

チコちゃんが外国人に自慢したい日本発祥のものは、とんこつラーメンです。博多でこの前食べたそうです。

スリッパのこの形が日本発祥の地だとは知りませんでした。

勉強になります!

スポンサードリンク

今回の放送の別テーマ

見逃した方はU-NEXTでも視聴できます。

朝ドラや大河ドラマなどNHK作品視聴ならU-NEXT!

安心の初回1ヶ月無料!⇊



まずはこのアイコン↑をクリック!

本ページの情報は2019年1月時点のものです。
最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。

関連コンテンツ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする