CAD日記

主にAutoCADのことについて書いているけど、近頃は投資系ネタに注力している。自動売買、仮想通貨、PC関係、プログラミングなど。@caddiary

ラーメン

TripAdvisorにハマり中でガシガシと投稿している

投稿日:

旅について教えてやるって意味で、トリップアドバイザー(TripAdvisor)。
きっかけは、何年も通っているバリのホテル内のレストランの従業員(友人)から、うちのレストランのことをトリップアドバイザーで書いてくれと依頼されたことだった。書いてみると、自分の中でもいろんな気付きがあるし、書いたことをたくさんの人が見て参考にしているみたいなので、なんだかとっても達成感があった。



書けば書くほどポイントとやらがたまり、さらにはマイルまでたまることが判明。最大で月に1500マイルとのことで、おいらはこれまでに100マイルくらいゲットした。ホテル、レストラン、観光地、航空券なんてカテゴリーがある。投稿したものはすぐに掲載されずに、審査を経るという点も好印象。スパム対策、偏った情報が載らないようにということだ。でもこれって、かなり手間がかかるってことだよな。中の人は大変だろう。

以下、直近投稿したラーメン屋。
ますたにラーメン田町店
最近、みそラーメンを売り始めていて昨日食ってきたけれども、これが絶品。みその辛いラーメン好きとしては、近年まれにみるヒット作。京都ラーメンとはかなり違うテーストなんで、好き嫌いは分かれるだろう。だから、通常メニューとして定着するかどうかは微妙な感じだ。

-ラーメン

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

ラーメンと花

自家製辛いラーメン。 市販の生ラーメン(味噌)をベースに、 豆板醤、にんにく、唐辛子をふんだんに混ぜ込んだ。 具は、もやし、メンマ、チャーシュー、長ネギってところ。 たまには、うちで作るラーメンもよい …

no image

四川風激辛そば

横浜中華街の市場通り、景徳鎮という店に行ったのは、 四川風激辛そばを食べるためだった。 今回で3回目くらいの訪問だ。 四川激辛そば 1,050円 四川料理と言えば麻婆豆腐であり、現にこれも注文して お …

no image

味噌一

寒い寒い3連休が終わろうとしている。 ラーメン博物館に勝る思い出をつくりに、 ちょいと足を伸ばして、新規開拓に向かった。 昼は極力麺類と決めている我々にとって、 ラーメンを食べに行くのは日常だが、 臆 …

no image

王将

近所の王将にてラーメンを食べる。 昨日の夕食が、横浜中華街四川料理激辛三昧だったので、 少しさっぱりしたものを食べようと思って、 あっさり醤油味のラーメンとしてみた。 なつかしの味 中華そば 480円 …

no image

ラー博

3連休の初日、天気予報では雪が降ると伝えられた寒い日だった。 朝11時に家を出て向かったのは、おなじみラーメン博物館。 前回行ったときに赤い悪魔達による大混雑だったおかげで、 無料招待券を入手していた …