CAD日記

主にAutoCADのことについて書いているけど、近頃は投資系ネタに注力している。自動売買、仮想通貨、PC関係、プログラミングなど。@caddiary

コンピュータ全般

消えゆくLZH

投稿日:

興味深いニュースが入ってきた。
Unlha32.dll等開発停止、LHA書庫の使用中止呼びかけ
LZH書庫に対して、ウイルス対策ソフトが正しく扱うことができないことがありえ、
バッファーオーバーフローやウイルス感染という脆弱性が強まったとのこと。
Unlha32.dllを長年開発してきたMicco氏が問題提起していて、
Unlha32.dllをはじめとした各種ツールの開発を停止して、さらに
LZH書庫の使用中止を呼びかけている。
これは事件だ。
正直、はじめはピンとこなかったし、あ・そうって感じでもあった。
これだけZIPが広まっていて、いまどきLZHを使用している人は
たいへん少数派になったであろうから。
Windowsが標準でZIPの圧縮解凍に対応したことが転換点だった。
よく考えてみた。
これは、Micco氏のベンダーや各種団体への抗議であると。
長年関わってきたLZHがおざなりにされている現状と、
各種団体(ベンダー、JVN、IPA)が脆弱性として受理しなかったことへの。
ZIP形式はこの脆弱性への対応が進んでいるのに、
LZH書庫って何?という態度をとられたことへのいきどおり。
LZHが日本で広まったのは、1990年代。
当時、ZIP形式を扱えるPKZIPがシェアウェアであったこと、
LZHを扱えるLHAがフリーウェアだったことが大きい。
2000年に入り、ZIPの反撃があり今に至る。
Wikipediaによると、
「2010年現在、作者である吉崎栄泰は自身のウェブページを
閉鎖するなど、プログラマとして表立った活動はしておらず、
LZH形式の開発は事実上停止状態にある。」
とのことだ。
吉崎氏にしても、Micco氏にしても、LZHに対する長い関わりの中で、
こだわりや思い入れ、そして大きな愛が育っていたであろう。
おいらのような若輩が語るのも気が引けるが。
盛者必衰。
今、時代が終わろうとしている。

-コンピュータ全般
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

エクスプローラ新発見

エクスプローラは奥が深いです。 フォルダオプションの表示の詳細設定で、 「ログオン時に以前のフォルダウインドウを表示する」にチェックを入れると、 パソコン終了時のエクスプローラの状態が保存され、 パソ …

HP EliteBook 2540p(ノートPC)を強化した記録

HP EliteBook 2540pというノートPCは2010年4月22日に発売になったもの。それから9年と4か月も経過しているマシンだ。 強化するために入手したものは以下3点で合計10,729円の出 …

no image

アプリの64bit化

アプリの64bitアプリ化が進んでいる。 メリットを以下で整理してみる。 1.実装メモリーを無駄なく使用できて、大きいファイル(特に画像ファイル)を  扱うときに、メモリー不足による動作制限がほぼなく …

no image

DVD-RWの書き込みが遅いので全部捨ててやった

ふと思い立ってDVD-RWを使ってデータバックアップしてみたら、これが遅いこと遅いこと。DVD容量フルに近いデータを書き込んだら30分もかかった。書き込みソフトが最大2倍速なので、DVD-Rの16倍に …

no image

ループバック

社内のインフラ系の人と打ち合わせをしていたときに、その人からポロっと出てきた単語でした。ループバックって何ですか?と瞬間的に質問をしてみました。 マシンのIPアドレスが必ず必要なサーバーアプリケーショ …