CAD日記

主にAutoCADのことについて書いているけど、近頃は投資系ネタに注力している。自動売買、仮想通貨、PC関係、プログラミングなど。@caddiary

投資

不労所得2019/12/22~12/28

投稿日:

今週の不労所得合計マイナス15,963円。今年も終わりなんで確定申告に向けた損切り。AUD/NZDの下げ続けが想定外だった。
トライオートETF 0円
トライオートFX マイナス16,540円
トラリピ 577円

今年も終わりですなぁ。10月くらいにずいぶんと損切りして、そこからリスタートしたAUD/NZDがけっこうな損失を出しているので一部を損切り。それでもまだ含み損がけっこう残っているので、昨年中にあげた利益と相殺してもよかったんだけど、まだ上げる余地があるからホールドした。よって来年3月に行う確定申告ではけっこうな税金を払うことになる。5万円くらいになるかしら。こうやって毎週の不労所得を書き始めてから1年以上が経つのだから、2019年のトータル不労所得も出せるのか。年末年始にやってみようかね。

この2日は会社を休んで自由に過ごしていた。1日目は日本橋で母との会食。ランチに加賀料理食って水天宮でお参り。2日目は鎌倉観光して戸塚でラーメンの鬼の店に行った。その志那そばやが、ラーメン博物館から卒業していたというショッキングなニュースが入ってきた。2019/12/1で卒業。近頃ラーメン博物館に行ってなかったけど、そこに行っても志那そばやのラーメンが食えないならもう行かないだろう。戸塚まで繰り出すのは容易でないから、今回はナイスタイミングだったと言える。最近は京都ラーメンにはまっているので、志那そばやのあっさり醤油味は今回の実食で食べ納めかも。

-投資

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

今週のトライオートETF成果(2018/8/26~9/1)

たったの1週間で26,567円をたたき出すトライオートETFはスゲー。金利などのマイナスを考慮しても約2.5万円の利益。

不労所得2020/10/11~10/17

今週の不労所得合計マイナス7,122円。今週は約1.8万の損切りで恒例となりつつある1万弱のマイナスで順調なり。AUD/NZDがいい感じで下げてきたのでガシガシ損切りしているぞよ。CAD/JPYはもう …

不労所得2022/5/8~5/14

今週の不労所得合計100,207円(年間累計536,868円)。はじめての大台10万突破。ナスダック爆下げでインヴァスト証券からプレアラートが飛んできた。有効証拠金比率150%を一時的にきった模様。現 …

不労所得2022/9/18~9/24

今週の不労所得合計マイナス136,834円(年間累計マイナス367,700円)。米ドル円が145円を超えたところで、政府が円高誘導の介入を行い140円台まで下げるも徐々に戻して143円くらい。70円く …

トラリピ第二弾はNZドル/米ドルでサクっと注文

とにかく実際にやってみないと何も始まらないわけだからと、第一弾のUSドル/円に続けて第二弾はNZドル/米ドルを注文してみた。