CAD日記

主にAutoCADのことについて書いているけど、近頃は投資系ネタに注力している。自動売買、仮想通貨、PC関係、プログラミングなど。@caddiary

投資

今週のトライオートFXの成果

投稿日:2018年8月11日 更新日:

今週のトライオートFXの成果を報告。合計3675円の利益が確定。
コアレンジャー_カナダドル/円:1800円
コアレンジャー_豪ドル/NZドル:1207円
コアレンジャー_米ドル/スイスフラン:668円

ただし、確定していない損失はあって通算でマイナス3千円くらい。88万円に対して3千円なんて誤差みたいなものだが、なかなかプラスにならなくてじれったい。先週Theoを解約した約38万円が入金されたんで、即こっちに投入して米ドル/スイスフランを発注。

有効証拠金率が2000%なんて数字になっていることから、売買が想定通りに稼働していない状況。推奨証拠金を入れているんだけど、もうちっと動いてくれないとおもしろくない。発注可能額が47万円もあるから、さらなる注文ができるのは確か。でもでも、急激な相場の変動で証拠金が足りなくなって強制ロスカットになるのはまっぴらごめんなので、もうしばらく様子をみる。

-投資

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

不労所得2020/3/15~3/21

今週の不労所得合計38,664円。先週に引き続きの為替ちょー大変動で4万弱の利確。しかし、NZD/USDの下落はヤバイ。。

no image

今年のNISAによる投資は絶好調

以下、今年のNISAによる投資状況。投資額約240万円に対して、約25万円の含み益がある状態だから利益率10%超えは素晴らしい。

不労所得2022/6/5~6/11

今週の不労所得合計30,664円(年間累計657,127円)。爆円安で134円超えで、NYダウ激下げ。経済の上げ下げは永遠に続くんだなと実感。ただ生き残ることを目標に、激動の不労所得界を漂うべし。

不労所得2018/12/23~12/29

今週の不労所得合計マイナス17,810円。初のマイナスはトライオートETFで日経225を少し損切りしたから。

no image

ビットコインの暴落とその後の乱高下

先週頭の7/10(月)に1BTC=29万円だったのが、昨日7/15(土)に21万円まで下がった。たった1週間弱で3割も下がったわけで、ビットコインホルダーにとっては激動の1週間だったはずだ。寝て起きた …