*

今年も、清荒神さんへお札を納め、受けてきました!

公開日: つれづれに

たこ甘露煮、関東煮(かんとだき/おでん)、そして、燗酒というと、煮る、焚くなど『火』とは切っても切れない商売です
そうです!
だから、毎年、アソコへお札を受けに行っています

竈(かまど)の神様「荒神」さん

荒神さんは、竈の神さまとしてお祀りされる神様です
竈の神様ですから、台所や火を使うところで、よくお祀りされます
荒神さんが、竈の神様として祀られるようになったのかは、諸説あるようですが、そのひとつにこういうのがあります
荒神さんをお祀りする作法の中に「若し我を帰依せんと欲せば、身心清浄にして大海大河の側、高山清潔の処に祭祠して上方世界に放ち送らるべし云々。」とあります

祀る身も、祀るところも、清浄にでなければならないのです
火は、一切の不浄を浄化する力があり、竈はその火をくべるところ!
だから、家屋(建物)の中で、もっとも火の清浄な力が宿るところといえます
そういう関係で、竈には荒神さんが宿る場所と考えられ、竈(かまど)、ひいては「火」を扱うところで荒神さんをお祀りるようになったようです

清荒神さんにお札を納め、受けに行ってきました

たこ梅はというと、たこ甘露煮、関東煮(かんとだき/おでん)、燗酒とお店でも、仕込み場でも『火』をつかいます
ですから、お店と仕込み場に、荒神さんをお祀りしています

毎年、元日か一月二日には、宝塚にある清荒神さんに、一年間お世話になった古いお札を納め、新年のお札を受けに行きます
今年も、一月一日に、清荒神さんに行ってきました!

参拝客でいっぱいの清荒神さん

参拝客でいっぱいの清荒神さん

お昼くらいに着いたのですが、初詣で人がいっぱい!!
その中、古いお札を納めます

清荒神の納札所

清荒神の納札所

納札所に古いお札を納めます

納札所に古いお札を納めます

古いお札は、きちんと「納札所」に納めます

たこ梅各店の清荒神さんの新しいお札を受けます

たこ梅各店の清荒神さんの新しいお札を受けます

今年一年、お祀りしてお世話になる新しいお札を各店と仕込み場の分を授かります
桃侍くん(将来の六代目予定)とお札を受けてきました

受けたお札は、仕事始めの日に各店と仕込み場に届けて、お祀りしているお社に納めました
この一年、安全に気を配り、努めてまいりますので、荒神さん、ぜひ、見守っていて下さいね!!

さぁ、今年も、がんばりますよーーーーー!(^o^)v

 

The following two tabs change content below.
たこ梅 五代目店主 てっちゃん
大阪の道頓堀で創業180年の「関東煮(おでん)」と「たこ甘露煮」の上かん屋『たこ梅』の雑用係で五代目の てっちゃん(岡田哲生)です さらに百年後も店が続くために取り組んでいる日々の活動を綴ります ところで、ヨガと瞑想を始めました!! おかげさまで、心身ともにエエ感じです

関連記事

ぼへーちゃんが、朝、産んだ卵が2つありますが、わかりますか?

ぼへーちゃん(鶏)の2個目の卵はどこだ?

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです うちの家には、昨年、桃

記事を読む

2017年10月22日午後10時頃の大和川の様子1

台風21号「ラン」、大きな被害がありませんように、、、

昨日から今朝にかけて、超大型台風21号「ラン」が、強い雨、風をともなって、大阪、近畿の南部を通過しま

記事を読む

真っ赤に完熟したイチゴがたくさんです

大阪・神戸の方のイチゴ狩り!淡路島の山城農園さん、行ってよかった!!楽しかった!!

幼稚園、小学校、中学校は、そろそろ春休みですよね 「子どもをどこに連れてってやろうか?」って、親と

記事を読む

日経新聞2017年10月4日朝刊「ビール系飲料10%前後値上げ」

ビールが2018年3月から10%前後の値上げらしい、、、

うちの家は、日経新聞をとってますが、今朝の朝刊を開いていて、私の目に飛び込んできたのがこの記事です

記事を読む

色とりどりのチューリップ

庭のチューリップが、色とりどり、あざやかに満開!!

玄関先の小さな庭に、チューリップの球根を植えておきました というか、埋めておいた?(笑) そ

記事を読む

花粉症の薬90日分です

春です!花粉症です!耳鼻科にいってきました!!花粉症の薬90日分!!

おはようございます! 世間は、日曜日、、、で、お休みの方も多いと思います そんな日曜の朝は、春ら

記事を読む

アナゴと車エビ

うちの家のアナゴの水槽に、突然、車エビがいるんですけど、、、^^;;;

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 店舗営業を見直す!? 今

記事を読む

太陽の塔(「黄金の顔」と「太陽の顔」)

太陽の塔には、4つの顔があった、、、そして、太陽の塔の内部、見れます、、、

今から、48年前、高度成長まっただ中の1970年に、大阪万博 Expo70~人類の進歩と調和~が、大

記事を読む

真田の赤揃え鎧甲です

端午の節句も間もなく、、、ところで、「節句」って何なのか?気になって調べました

今日から、5月がスタート! 今年も、もう、3分の1が過ぎました、、、 そして、来週の火曜日は5月

記事を読む

「官足法足踏板<ウォークマットⅡ>」に乗ってます

免疫力を高めながら(?)ニューズレター4月号の封筒宛名を印刷中です

3ヶ月に1回、たこ梅FUN倶楽部の部員さんに、ニューズレター「たこ梅FUN倶楽部通信」をお届けしてい

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑