半年ぶりの沖縄で暑い太陽を感じつつ美味しい料理でゆったり気分を味わう (2) “那覇基地” “嘉手納飛行場”

半年ぶりの沖縄で暑い太陽を感じつつ美味しい料理でゆったり気分を味わう (1) “JAL A350-900 ファーストクラス””の続きです。

 

ホテルのチェックインまでには相当時間があったので、”瀬長島“の展望公園でしばし”那覇基地“のスポッティングを楽しみました。

こちらが従来の第1滑走路側の風景。

こちらが第2滑走路、瀬長島からはRWY36L END辺りの様子を見れます。それにしても、かなりの距離があります。

 

当日撮影した写真は、”FlyTeamのチャッピー・シミズ マイページ”(チャッピー・シミズは、POOHのハンドルネームです)で公開していますので、興味がありましたら、そちらをご覧下さい。

 

第2滑走路から離陸した第204飛行隊の”F-15J“。この日は、南風の滑走路運用でしたので、民間航空機は第2滑走路 RWY18Rに着陸していました。なので、自衛隊機の離陸は第1滑走路を使用するのかなあ?と思ってみていたのですが、ローカル訓練機は第2滑走路を使っていました。

 

一方、スクランブル発進した”F-15J”は第1滑走路 RWY18Lから離陸。滑走路のパターンがいまひとつ読めない感じでした。

第304飛行隊。

第204飛行隊。

 

ホテルに向かう途中、”道の駅かでな” (2022年まで建物は改装中。)に寄って、”嘉手納飛行場“の様子を見てきました。とは言え、第18航空団は海外遠征中ということで、全体的に静かな感じでした。

C-17 Globemaster III“。

P-8A“。

こちらは、POOHが作ったアプリ”空港ファン AirportFun”を現地で動作確認した際のサンプルです。ご参考までに。

 

ホームページ “THE POOH FILES”にも是非お立ち寄り下さい。
Adobe Stock“でベストショットな写真素材を販売中です。是非ご覧下さい。

tomohiko

長年に渡りMacintosh向けの自作アプリを作り続けているPOOHです。最近はiPhone,iPad向けアプリ開発にも挑戦中。グルメ、旅行、露天風呂、写真、サイクリング、映画、STAR TREKが大好き。レトロでSFなおもちゃを大量にコレクション。プレーリードッグと同居中。

おすすめ

コメントを残す