image11.jpeg

投稿日:

-

執筆者:

関連記事

中津第二小学校の風物詩「一斉学力定着度テスト」③

写真は5年生の「一斉学力定着度テスト」の様子です。 このテストを始めた当初は、途中で諦めてやる気を喪失してしまう子どもや、低学年では泣き出してしまう子どももいました。 ですが、もうすっかり慣れっ子 …

修学旅行日記:おまつの席

7時25分、バス2台で出発。 見送りに来てくださった保護者の方々と先生たちに、手を振って出発。 ん??? バスの一番前の席に「おまつの席」の貼紙。ほお紅に赤い唇の似顔絵。周りはハートマークで埋め尽くさ …

豊かな心を育む読み聞かせボランティア「マルベリー」

愛川町の4つ教育基本方針の一つに「徳:児童文学に学ぶ豊かな心の育成」というのがあります。 読み聞かせボランティア「マルベリー」さんの読み聞かせは、まさしくこの豊かな心の育成に大きく寄与してくださってい …

本日も休校です

先程、教育委員会から、本日も町立学校は休校にするとの指示がありました。 子どもたちに、外に遊びに出かけたり、出歩いたりしないように、ご周知をお願いします。

地獄や座敷わらしや鬼滅の刃

読書の秋。 1年生の子どもたちが図書室で読書。 細かい文字の物語に読みふける子どももいれば、絵本の絵だけを見ながらペラペラとめくっている子どももいます。 1年生は平仮名とカタカナを覚えて、まだ半年も経 …

校長ブログ

 

校長ブログ