image7.jpeg

投稿日:

-

執筆者:

関連記事

運動会名場面&こぼれ話20:大漁!中ニソーラン!

赤い法被と鉢巻姿で勇猛に入場してきたのは3年生の子どもたち。 4人の子どもたちの手にはド派手な大漁旗。 持ち場に着くと、子どもたちは腰をぐんと落として下を向き準備完了。 船の上で足を踏ん張り、網の中を …

教育実習3

昨日は、一日担任の先生として、朝の会から帰りの会まで子どもたちの指導を行いました。1か月におよぶ実習で学んだことを活かし、立派にやり遂げることができました。 そして、今日が最終日。 「なかよくあそぼう …

タウンニュースに掲載!!

先日行った「50周年記念イベント風船飛ばし×ピンクシャツデー×いのちの授業」のことが本日のタウンニュースに取り上げていただけました。 詳しい記事の内容ははこちらからご覧ください。 https://ww …

2022年最初の給食は正月料理

2022年最初の給食です。 メニューはお赤飯、牛乳、白玉雑煮、田作り、栗きんとんです。 今日はお正月にちなんで、お祝いのお赤飯、紅白の白玉団子入りのお雑煮が出ました。 おせち料理の田作りには、イワシを …

キャンプ:ファイヤーキーパー職人

どうしても触れておきたいことがあります。 それは影の立役者のことです。 キャンプファイヤーが大いに盛り上がった裏には、それを支えていた人がたくさんいることに触れておきたいのです。 そんな一人です。 黒 …

校長ブログ

 

校長ブログ