image1.jpeg

投稿日:

-

執筆者:

関連記事

ラストまで練習:御神楽

高学年は御神楽。 6年生が5年生に教えることで引き継がれて来た民舞。 扇子を左手にキリリとした高学年の姿が勇ましいです。 今年は組み立て運動などは行わず、御神楽一本勝負。 短い時間に集中して全力を尽く …

ズーラシアに遠足1:見送られて出発

数日前は雨との予報。またまた延期かと思いきや、なんとか夕方まで雨の心配はなし。 2年生の子どもたちの願いが、雨雲を遠ざけたようです。 教頭先生や保健室の先生、保護者の皆さんにも送られて、ズーラシアに出 …

続:お花畑計画

6年生から「お花畑を作らせてほしい」と言う要望。 私は最後に確認しました。 「もうすぐ卒業だよ。花が咲く前に卒業になっちゃうよ。」 「それでも、いいんです。やりたいんです。」 6年生の本気を確認して、 …

輝け!50周年記念キャラクター!①

中津第二小学校にはスクールキャラクターが6人もいます。 子どもたちのアイディアをもとに、中津第二小学校が誇るクリエイターの先生がアニメ風に仕上げた「ないと」「かれん」「つきみ」「だいち」「いちご」「に …

5年生 連音発表会

今日の昼休みに、5年生の親子レクとして、連合音楽会で披露する合唱と合奏の発表会が行われました。多くの保護者の皆さまにお越しいただき、ありがとうございました。 今年度はコロナ禍のため、全小学校ではなく高 …

校長ブログ

 

校長ブログ