IMG_4803.jpg

投稿日:

-

執筆者:

関連記事

学んで学んで学び続ける教師集団11

パソコン教室で、担任の先生と授業に関わる先生が集まり、パソコンに映し出されたデータとにらめっこ。 そして、複数の先生の目で見た学級風土チェックを行います。 スクールソーシャルワーカーの先生のアドバイ …

マスクを外して卒業アルバム写真撮影

10月1日、緊急事態宣言解除。 台風16号が接近している日の7時間目のこと。 この日、卒業アルバム用の記念写真を撮影しました。 委員会ごとに、担当の先生と一緒に記念撮影です。 写真屋さんが来校しての本 …

凧あげ

1年生が凧あげを楽しみました。 凧あげは、願いごとを凧に乗せて、「天まで届ける」との意味もあるそうです。 今年は辰年、昇龍になって、願いごとをかなえていきたいですね。

プログラミングゼミにハマる①

3年生の子どもたちが、プログラミングの基本を学べるアプリ「プログラミングゼミ」にハマっています。 「プログラミングゼミ」は「scratch」という本格的なプログラミングアプリを使う前段階として行うのに …

クリスマスモード③

1年生の教室前の廊下は、完全にクリスマスモード。 図工の時間に作ったクリスマスツリーに雪の結晶、サンタクロースの顔まであります。 クリスマスまで後10日。

校長ブログ

 

校長ブログ