menu

朗報!脳はいくつになっても成長する。

こんばんは、フロントマンです。
やっと春らしくなってきましたね!
今日は銭湯の組合へ行ってきました。
タトゥー対応の話が、議題にあがるなど、
台東区は観光地であり、
海外からのお客さまも
銭湯を利用するにようになったからこその、
課題だと思いました。

先ほど、フロントに置いてある本を
ちょろちょろっと見ていると

「これは!?」

という、文章に出会いました。
それは、、、

「脳はいくつになっても、成長する」

ということです。

いやー、若干もうダメか・・・
なんて諦めかけていたところではあるのですが、、、
どうやら・・・
ぼくは・・・
まだ・・・・大丈夫!!
な、ようです!

これは朗報ですね!
では、どうすれば成長するか?

これは明日以降に続けていきたいと思います。

本日はこの辺で!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

春の嵐にご注意下さい!

簡単にできる!?脳を成長させるシリーズその1

関連記事

  1. 今日は衝撃の動画をお贈りします。

    こんばんは、フロントマンのゆうです。今日は、いろいろと語るよりも、こちらの動画をお届けします…

  2. 【オススメ】炭酸シャワーもう浴びました?

    こんにちは、フロントマンです。実は最近なんですが、髪の乾きが、遅いと感じるこ…

  3. 【菖蒲湯】明日、5月5日は菖蒲湯です!【こどもの日】

    明日5月5日の木曜日は菖蒲湯です!先着で100名さまにヤクルトを1本プレゼン…

  4. ご無沙汰しております!

    ご無沙汰しております、番頭です。しばらく更新をご無沙汰しておりましたが、至って元気で…

  5. 長らくご迷惑をお掛け致しました。

    こんばんは、フロントマン”ゆう”です。そろそろのこの名前、長くて書くのが面倒になってきた今日この…

  6. お客さまと写真を撮りたい。

    今日も暖かい1日でしたね!なんか毎日そんなこと書いてますが、明日から少し寒くなるようですね、…

  7. 【0円健康法】すべての疲労は脳が原因。

    おはようございます!フロントマンです。先日なんですが、上野の駅にある本屋さん…

  8. 5月7,8日は下谷神社の大祭!

    こんにちは!フロントマンです。5月の7日、8日は下谷神社の大祭。(トップの写真は…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

お得なメルマガに無料登録

書いてる人

plf

日の出湯フロントマン ゆういち

大学卒業後、実家の家業である、大田黒湯温泉第二日の出湯を継ぐ。

2012年5月、元浅草の日の出湯に来て、日々番台に座り、番台ライフを楽しむ。
楽しみすぎて、

「あいつ仕事していないな」
と、お客さまにバレ始め、
最近では仕事をするフリをしていることもあるという。

迂闊に話しかけると、湯冷めするまで喋られるの で注意が必要。

PAGE TOP