原発~明日には明日の”風”が吹く


連日続く原発の事故報道ですが、思った通り長期化の見通しということです。

うーん。
予想はしてたけど、やっぱりなあ。
亡き私の父は、物理学者でしたが原発推進論者で、
原発なしに日本のエネルギーは賄えないということをよく言ってましたが、
もし生きていたら何て言うことか。

先に父との共著で/物理のしくみという本を欠いたことはありますが、
それは編集作業とイラストの仕事。
私に物理のしくみがわかっているわけではありませんので、
今の原発報道が、本当のことなのか、もっと深刻な事態なのかはわかりません。

ただ、「ある程度以上のことは、わからない」というのが本当のところでしょう。
だって、誰も経験したことのないことが、今目の前で起こっているんだもの。

おそらくははウソが発表されているわけではないでしょう。
(だって原発周辺は別にして、調べようと思えば調べられるもの)。

また、「直ちに健康に影響を及ぼすものでない」と思うし、
それが長期におよんだとして、すぐにガンになって死ぬものでもないと思います。
(ただ実際に1年とか2年、微弱な放射線でも浴びつづけたらどうかはわかりません。
 私の義父は4歳の時に、広島の江田島で被爆して、今の今まで何ともありませんが)。

しかしながら、ことが放射線だけに、どうしても「政府や東電は何か隠してる」なんて話は出てきます。
実際、全部本当のことを発表はしてないと思いますが、
だからといって、本当のことを発表してみんなが理解できるかといえば、
甚だ疑問で、何かをゴマかすために、わけのわからない言葉を並べているのだろう、
なんて思われるのが関の山でしょう。

今ある事実は、「直ちに影響はない」でしょうが、
将来どうなるかは、まったく予想が立たないのだと思います。
ま、腹くくるしかないよね。

今度のことでわかったけど、日本人って簡単に逃げ出さないのですね。
昔のパニックものなんか見ると、災害でも日本沈没でも、
みんな我先に逃げますが、けっこうみんな落ち着いてます。

ともかくも「原発事故、収束まで長期化の見通し」ということで、
ゆるゆる、つきあっていかないといけないんだなと思った次第です。

4月は原発の専門家に直接会う予定あり。
こりゃあ聞いてみないとね。
(その先生の話では、発表されることは本当のようです)。

画像は拙著「マンガでわかる物理のしくみ」より、
核分裂のしくみです。

原発~明日には明日の”風”が吹く” への6件のコメント

  1. 本能
    私は現在、本能的に自分の身が危うい感じはぜーんぜんしないんだけど
    こういうときの私は、理屈じゃなく本当に直感に従ったほうがだいたい正しい判断ができるので
    あんまり心配していません。
    でも心配な人は、心配な根拠があるかもしれないから
    逃げたい人は逃げればいいんじゃないかと思う。
    免疫力とか細胞の新陳代謝とかも個人差あるからね。

    家を買う時に、当時新築物件だったにもかかわらず、オール電化がいやだと思った自分の直感を、今度も尊重するつもりでおりますです。

    あ、それとインド洋大津波のとき、津波が来てから15分後にのこのこ海へ行って、ビーチがなくなってたのでびっくりしたときの感覚とか。

    少しくらい放射能の影響があってももともといつかは死ぬんだし、その死因や時期がちょっと影響受けるくらいのもんでしょう。それは別に、大勢に影響ないよね。
    一日一日を有意義に生きればいいだけ。

    それよりゴジラみたいにでっかくなれたらおもしろいなーとか思ったのですが(東京タワー握ってみたり、東北行ってがれきの除去したり人助けもしてさ)
    「そうなったらみんなでかくなるんだ」と言われて
    だったらつまんないなと思いました。

  2. Unknown
    小暮さんのお父様に反して私は断固
    原発反対派です。
    (小暮さんごめんね)
    今、福島の人がどうなっているか考えてみてください。。。
    首都圏の電力をまかなうために、福島原発がありました。
    それがこの地震で福島の20Km、30Km圏内の方々は、家を捨て、土地を捨て、野菜を捨て、牛乳を捨て、仕事を捨て、身ひとつで、退避せざるえない。。
    放射能で健康に被害がでるかもしれない状況なんです。。。
    漁師さんは漁業に戻れるかどうかもわからない。原発内で作業にあたる人は命がけです。自衛隊も消防隊も命がけで、守ってくれている。

    こんな恐ろしい原発のどこに必要性があるのか私にはまったく理解不能なんです。

    電気なんて節電して使わなければいい。
    死にゃあしません、電気がなくたって。

    でも放射能を浴びたら、若い人たちは
    ガンになり苦しむ確率が増えるんです。
    子供達の将来はどうなるんでしょう。。
    私たちの年齢ならばもういいです。。
    でも若い人には未来を託したい。

    放射能汚染は本当に恐ろしい。
    「直ちに影響はない」と政府は言いますが、数年経ったら必ず放射線をあびた人々が健康を害し苦しむのはわかっているはずなんです。
    このようなことはチェルノブイリ事故や日本の原発で働く人々の証言でも明らかです。
    放射能は何一つ体にいいことなんてない
    恐ろしい物質です。

    火力発電などでも実は十分に電気を補えるのが事実だそうです。

    日本の将来を考えたら原発はすべてなくすべきだと私はおもいます。

    もっとしゃべりたいのですが
    パソコン使用時間タイムリミット(我が家の)なのでこのへんで。
    失礼。

  3. あさみギドラでしょ
    あ@花さん、おはようございます!

    ええ、私はあ@花さんの動物的カンをよーく存じております。
    いざとなると決断が早いのも、緊急時に直感が働くからじゃないでしょうか。

    私の知り合いに豊洲近くの40階だかの物件を購入しようとして、
    審査にもれてがっかりしていた人がいますが、
    今は胸をなで下ろしていますね。
    あ@花さんはそんな運も持ってるし、直感も働くのですから、それを尊重すれば良いと思います。

    でも津波から15分後に海岸に出るのは暴挙ですね。
    もう、そんな機会はない(?)と思いますが、十分お気をつけを。

    >それよりゴジラみたいにでっかくなれたらおもしろいなーとか思ったのですが

    ゴジラじゃなく、あさみギドラでしょ。
    私たちの子供の時分、ウルトラQやウルトラマンでは、
    放射線で巨大化した怪獣が主役でした。
    今なら不謹慎と言われかねませんが、おおらか時代だったのかもしれません。

  4. 沈静化が最優先
    ゆきさん、おはようございます!

    いやいや、ゆきさん・・・本文をよくお読みくださいませ。
    私の父は故人になっておりますので、この震災も原発事故も見ておりません。
    もし見ていたら、原発推進だった父の意見が変わるかもしれないな・・・という意味です。

    父は生前、原発の安全性についても話をしていたことがあります。
    しかし、今回は500年~1000年に1度とも考えられる大災害によって、
    もろくもその安全神話は崩されてしまったわけですね。
    1000年に1階だろうと、何だろうと、事故が起こったのは事実ですから、
    原発が100%安全とは、どんな場合でも言いきれないわけですね。

    >電気なんて節電して使わなければいい。
    >死にゃあしません、電気がなくたって。

    うーん。
    ただ、これはやや大ざっぱな考え方かと・・・。

    まあ、おっしゃりたいことは理解できますので、
    あえて突っ込みませんが、
    ゆきさんのご意見は母としては当然の意見だと思います。

    現実的に世の原発をすべて撤廃することは難しいでしょうが、今後10年以上にわたって原発の開発や設立が見直されるのは必至でしょう。

    何より福島第一原発の沈静化が最優先だと思いますが、
    最終的な廃炉まで数十年かかるとのこと。
    それまで私たちが生きてるか、わかりませんが、
    少なくともゆきさんのお子さんは私たちくらいになっているでしょう。
    子孫のためにも早い解決を望みたいところです。

  5. Unknown
    小暮さん
    いやあ~すいません。
    お許しを。

    大雑把な失言をしてたのもわかっています。
    まったくお恥ずかしい限りです。

    どうか恥ずかしいのでコメント消してくださいね。

    ウルトラマンやセブン
    日本いや地球を救いに来てください。。。

    一日も早い福島第一原発の沈静化
    を祈っています。

  6. 消すなんてもったいない
    ゆきさん、おはようございます!

    いえいえ、消すなんてもったいない。
    早とちりは、私も四六時中このブログでしております。
    ひとつの意見として、伺っておくのも宜しいかと存じます。

    あ、もうひとつ、ついでに申しあげますと、
    私は小暮満寿雄の本名でブログを立ち上げてますので構いませんが、
    中には自分の名前を公開したくない方もいらっしゃいます。

    ですので、ブログのコメントは呼称をハンドルネームにした方が、
    ほかで何かコメントする時にもよろしいかと。

    って、私のハンドルネーム「マスオさん」も本名なんですが。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>