ホーム > Facebook, Global, Indonesia, Work > 日本語しか話せない僕が、なぜインドネシア語のサービスをつくることができたのか。-その2:この出会いがあってこそ。 / @yzw036 の 036゛

日本語しか話せない僕が、なぜインドネシア語のサービスをつくることができたのか。-その2:この出会いがあってこそ。 / @yzw036 の 036゛


friends: they are beautiful 🙂
 
 
何から始めて良いかすらも良く分からない中、

まずインドネシア人とネットワークをつくろう!

と思い立ちました。
 
 
そこで最初にとったアクションは、6年前から

お世話になっている軽井沢でバリリゾートホテル

を経営している友達への連絡。
 
 
相談をしたところすぐにご快諾いただき、

現地でお仕事をされている日本人の方を

ご紹介いただきました。
 
 
(※ちなみにホテルの素晴らしさはここから!)
 
 
このつながりを皮切りに「できる!」と思い、

インドネシアネットワークづくりにドライブが

かかってきました!
 
 
 
次にとったアクションは、インドネシア人に

Facebookを使って直接連絡をしてみるというもの。
 
 
とりあえずFacebookメッセージやアプリを使って、
  
「インドネシアについて学んでいる。」

「日本のこと教えるので友達になって!」
 
と、英語ができないのでGoogleトランスレーター

などをフル活用し、メッセージを送りまくり、

ほどなくしてFacebook上でインドネシア人と

コネクトできました。
 
 
その方は英語とインドネシア語しか

できなかったのですが、ちょうどそばに

英語ができる親友がおりまして^^
 
 
Facebookチャットを使ってコミュニケーションを

とっていると、なんと運命的にその方の妹さんが

日本語を学んでいるので友達になってほしいと

相手から言ってきてくれたのです!
 
 
びっくりしましたが、「うまくいく!」と

根拠のない自信が芽生えたのも

この瞬間からだったかもしれません。
 
 
紹介してもらったのはスラバヤの大学に通う

大学2年生?の女子大生でした。
 
(※名前は「Dちゃん」とします)
 
 
ほんとDちゃんには助けられました!
 
 
インドネシアのカルチャーを聞いたり、

インドネシア語に翻訳してもらったり、

Facebookページで起こっていることを

教えてくれたり。。。
 
 
サービス名が決まった時、イントネーションが

わからず教えてほしいとお願いしたら、なんと、

国際電話をかけてくれて教えてくれました!
 
(※Dちゃんとはまだ会ったことがありません…)
 
 
インドネシア事業立ち上げに自信をつけた、

重要な出会いだったと今でも思います。
 
 
 
続いてのアクションは、インドネシア人向けの

「Facebookページ」をつくること。
 
 
右も左もインドネシア語もわからない中、

何とかなるだろうと、まず個人的にFbページを

つくってみました。
 
 
また、並行してFacebook広告の勉強を!と思い、

自分のポケットマネーでインドネシア向けに広告を

出稿し始めました。
 
 
結果、今では2つのFbページを運用しており、

1つのページはファン数 25,000人。

もう一つは、ファン数 5,000人。

それぐらいの規模まで持ってこれました。
 
 
なにも難しいことはしていません。

インドネシア語の挨拶と写真を載せただけ。
 
 
正直、誰でもできることです。
 
 
それを1日に数回繰り返し、今に至っては、

ユーザーからの「いいね!」も1Post 200以上。

「コメント」も50を超えるリアクションが

もらえるページになりました。
 
 
また、思いもよらぬ奇跡的な事象によって、

わずか5,000人のFbページのユーザー同士で

自動的にコミュニケーションが起こる状況を

結果的に生み出すことができました!
 
 
なんと、運用していたFacebookページの1つが、

恋愛や人生相談の交流ページと化していたのです。

(※いわゆるYahoo!知恵袋みたいな感じ)
 
 
もちろん、Googleトランスレーターで運用して

いたこともあり「こいつの言葉おかしいぞ!」

というリアクションも実際はあったのですが…
 
 
しかしその時、先に紹介したDちゃんが、

「矢澤さん、悪口を言っている人がいます。」

と教えてくれました。
 
 
話を聞くと「言葉がおかしい変な奴なんじゃ?」

とPostされていたのです。
 
 
その時に、Dちゃんからもらったアドバイスは

「インドネシアを勉強している日本人と言おう!」

「そうすれば、絶対みんな喜んでくれる。」

とのことでした。
 
 
彼女の言葉を信じて、僕が書いた告白の文章を

翻訳してもらい、Fbページに投稿してみると、

今まで最高数の「いいね!」と「コメント」が!
 
 
「頑張ってね!」「あなたのこと尊敬するよ!」

「アドバイスしてあげるね!」など多くの

心温まるコメントをもらいました。
 
 
それからは、Fbページの説明文にもちゃんと

インドネシアについて学んでいる日本人が

運用をしている。と記載し、今でもユーザーと

コミュニケーションをとっています。
 
 
Dちゃんとは、今もFacebookで連絡を取っていて

インドネシアについて教えてもらったり、逆に、

僕が彼女の日本語の論文を添削したりしながら、

とってもいい関係を続けています。
 
 
落ち着いたら、スラバヤにも足を運んで、

挨拶と御礼を言いに行きたいと思っています。
 
 
 
そして、、、
 
 
今回の事業立ち上げで一番キーとなったことは、

twitterとFacebookのつながりが生んだ出会いです。
 
 
とにかく、インドネシアの情報を収集したかった。

インドネシア人や現地に住んでいる日本人と

コネクトしたかった。
 
 
モチベーションリソースはそれだけでした。
 
 
その時に取った行動は、
 
「twitterとFacebookにPostして呼びかけてみる」
 
でした。
 
 
そのPostを会社のクルーを中心にRetweetや

シェアをしまくってもらえて、なんと翌日までに

5名のインドネシアに精通のある方とコネクト

することができました!
 
 
(※そのときのtweet見つけました!)
 
 
そのtweetがきっかけで出会えた方々は…
 
  
インドネシアで投資事業をされていらっしゃる方

インドネシアと日本のハーフで現地にご親族がいる方。

インドネシアに飲食店を出店しようとされている方。

インドネシア人のご友人がいらっしゃる方。

日本にお住まいになられているインドネシア人の方。
 
 
実際にこの出会いで、ジャカルタ視察が決定したし、

現地に住んでいる方をご紹介いただけたし、

鮮度の高いリアルな情報をもらうことができたわけです。
 
 
はなっから「できない」だろうと思っていたら、

何にもできなかったと思います。
 
 
前にエントリーを書きましたが、

「できない」と思った瞬間に思考が止まると思います。
 
 
目の前に霧がかかっている時こそ、

とにかく何でもやってみる。
 
 
その思考が本当に重要だと再確認しました。
 
 
そして、改めてソーシャルウェブのすごさに

気付いた瞬間でもありました。
 
 
この出会いがあってこそ、今の事業があります。
 
 
支えてくれたみんな、協力してくれたみんな、

本当にありがとう!

  1. 2011年6月1日 4:24 午後

    始めまして,貴方はとても勇氣の有る若者ですね感心しました,自分にも勇氣ほしく成りましたわ….

    • 2011年6月1日 8:25 午後

      はじめまして!嬉しいコメントありがとうございます!
      情熱でアクションできるのが強みです!弱みでもありますが(笑
      引き続き、がんばります!

  2. 2011年6月5日 2:47 午前

    始めまして インドネシア人です
    よろしくお願いします
    ナイスブローク !! :)

    • 2011年6月5日 3:08 午後

      コメントありがとうございます!
      日本にいらっしゃるのですか?

      Blog頑張って更新していきます!

      • 2011年6月6日 12:04 午前

        3年前、伊勢崎市群馬県住みました
        今までも色々な日本の事知りたいです
        友達なって下さい
        今インドネシア住んでいる
        よろしく

      • 2011年6月8日 9:28 午前

        こちらこそ友達になってください!
        インドネシアのこと教えてください!!

  1. 2011年6月9日 9:39 午前

コメントを残す