新春!トクHANA寄席2016の  ご案内

皆様
ご無沙汰しています。いろいろ慌しくしておりますが、
ちょっとでも元のペースに戻していければ…と思います。

そんななかですが、今冬も募集いたします!

ワセガセ演芸場・特別興行
~新春!トクHANA寄席~
(告知動画)

※ワセガセ演芸場とは?【ニコニコ大百科

———————————————————————————————————-

ワセガセ演芸場が興行主となり、新春!説話寄席・納涼!説話寄席に引き続き、VOCALOIDやUTAUなどの音声合成を用いた、いわゆる
「トクロ」「HANASU」系の動画を募集する夏のお祭りである。
※企画名をわかりやすくするために、開始当初(2013年)から改名
いたしました。

企画名は、説(=トク【ロ】) 話(=HANA【SU】) からきています。
———————————————————————————————————-
●本企画投稿規程

① 投稿期間:2016年1月1日(金)から1月30日(土)18:00まで

② 使用音源:以下に該当していなければ、原則として音声合成技術のソフトウェア・各種音源データの種類は問いません(自由です)。

☆各ソフトウェア(例:VOCALOID)や音源データ(例:UTAU音源)で禁止されている、または法律に反する、もしくは権利保持者に無許可である、いわゆる「音声切り出し」「人力VOCALOID」と言われるもの。

※各人で許可を得たものに関しては、それが証明できるものを投稿される事前にご提示ください。(企画責任者に予めご相談ください)。

※本項と併せて⑤を遵守してください。

③ 動画制作にあたって
(1)喋らせていることがメインであること(ゲーム実況などもOKです)
(2)いわゆる「トクロ」オンリー、「HANASU」オンリー、「トクロ」「HANASU」混合など、そのカテゴリにおけるコンセプトは問いません。

※「告知動画」の最初にあります「点取り占い」でも参加OKです!
アタック音の素材は下記のいずれかでまずはお問い合わせください。
ご面倒とか思われますが、何卒ご了承ください。

状況をみて、別の方法を提示いたしますが、それまでの間、お手数ですが、こちらでお願いいたします。
———————————————————————————————————-
①twitterアカウントをお持ちの方は、一時的で結構ですので、
フォロー【@intane_utavoca】していただき、DMをお送りください。
②Skypeアカウントをお持ちの場合は、【intane_utavoca】から
一時的で結構ですので、コンタクトをお願いいたします。
③それ以外の方は、お手数ですが、本記事の下部にあります
お問合せフォームからご連絡ください(非公開設定です)。
※コメント欄とは別にありますのでご注意ください。
———————————————————————————————————-

(3)ジャンル(日常会話、漫才、挨拶、自己紹介など)も問いません。
(4)単独投稿・コラボ投稿、複数作品の投稿についても問いません。
(5)動画時間についても問いません。
(6)動画の素材(静止画やMMDなど)についても、原則として問いません。ただし、⑤を遵守してください。
(7)(6)とは別に性的描写に強いものはご遠慮ください。
(8)過度な残虐シーンもご遠慮ください。

※(7)にかかわる概ねの基準?(このくらいは強いとは言わず、OKですのよ。)
(新春!説話寄席 参加作品より)

【VOCALOID漫才】楽屋【mikiユキ / Team 28%】

④ 動画投稿後について
(1)「 新春!トクHANA寄席2016 」のタグをつけ、ロックしてください(カギカッコ不要)。
(2)VOCALOIDやUTAUといった使用したソフトウェアのタグをつけてください。
(3)トークロイドやHANASUといったタグを必要に応じてつけてください。

⑤ その他注意事項
②・③とかかわって、使用したソフトウェア(例:VOCALOID)や音源データ(UTAU)の利用規約を第一に遵守したうえで投稿作品を製作してください。

※本規定に加筆の必要が生じた場合は、大百科に記載いたします。 投稿期間中にある他の企画との重複(同時)参加については、こちらの企画からの制限はありません。該当の企画がなければ、ぜひ重複参加なさってください!

※必ず、先方に確認を取ってください。
補:投稿期間終了後に、投稿作品紹介生放送を「VOCALOID喋らせてみたコミュ」「HANASUコミュ」で行います!ふるってご参加ください!!

●関連動画 
2014・納涼(告知) 参加作品一覧
2014・寒中(告知) 参加作品一覧
2013・納涼(告知) 参加作品一覧
2013・新春(告知) 参加作品一覧

●関連コミュニティ(よろしければぜひご加入を!)
VOCALOID喋らせてみたコミュ
HANASU

コメントを残す