義史のB型ワールド

2017年3月8日

毎度お馴染みの牛丼チェーン”松屋”で”ビーフシチューエッグハンバーグ定食”を食べてみた!肉は薄切りバラ肉だったが確かにシチュー風で中々ウマい!

Filed under: 焼肉、その他の肉料理 — 代理人 @ 9:38 午後
 
代理人記録
 
十数年前に連日の如く大阪天満界隈にある某事務所へ行っていた頃に、ランチを食べに天神橋商店街の中にある牛丼チェーンの『松屋』を偶に利用していた。その頃は未だ”牛めし”とか”カレー”等のメニューが中心で、今みたいに定食メニューは余り無かった様な気がするのだが、今では牛丼チェーン店と言うよりはどちらかと言うと定食チェーン店?と呼んでもおかしく無い程にメニューが増えている。そんな『松屋』から何と無く以前食べた”ブラウンシチュー ハンバーグ定食”に似た”ビーフシチューハンバーグ定食”ってのが登場したので食べてみた。
 
松屋/加古川平岡町店
こちらがまたまた行って来た『松屋/加古川平岡町店』で、この日は日曜日のランチタイムど真ん中の正午頃の訪問と言う事もあり、何時もの如く既に店内は賑わっていたのだが、このお店に来る途中に店前を通った『すき家/明幹加古川店』の賑わいと比べると何と無く負けている様な・・・。
 
松屋ビーフシチューハンバーグ定食のフェアメニュー
それはさて置き、こちらが『松屋』から期間限定で登場した”ビーフシチューハンバーグ定食”のフェアメニューで、先にも書いた様に何と無くであるが以前に食べた”ブラウンシチュー ハンバーグ定食”に似ている気もする・・・。それは兎も角として、早速食券を買おうと思ったら、60円の差額で目玉焼きがトッピングされた”ビーフシチューエッグハンバーグ定食”ってのがあったので、何と無く誘惑に負けてそちらを食べてみる事に決定!!!
 
松屋ビーフシチューエッグハンバーグ定食
で、間も無くして運ばれて来たのがこちらの”ビーフシチューエッグハンバーグ定食”で、メインの”ビーフシチューエッグハンバーグ”の他に何時もの如くライス、みそ汁、生野菜が付いてお値段は税込価格750円也。そう言えば、少し前にライバルチェーンの『なか卯』で食べた”ビーフシチュー膳”は、同じ”ビーフシチュー”系の定食と言えども、あちらはビーフその物がウリだったのに対して、こちらは”ハンバーグ”に”ビーフシチュー”が掛かっているだけ?な事もあってか価格は抑え気味だ。
 
松屋ビーフシチューエッグハンバーグ定食
そしてこちらがメインの”ビーフシチューエッグハンバーグ”で、トッピングの目玉焼きが邪魔でちょっと判り辛いが、大体イメージしていた通りの内容で、『松屋』の商品説明を寄ると”牛肉の旨味、フルーツの甘味が特徴のコク深いビーフシチューソースを鉄板でふっくらジューシーに焼き上げたハンバーグにかけた、ちょっと贅沢な逸品”との事。雰囲気的には先に書いた様に以前食べた”ブラウンシチュー ハンバーグ”のシチューの味を変えたバージョンの様だ。
 
松屋ビーフシチューエッグハンバーグ定食
それはさて置き、トッピングの目玉焼きを少し横にずらして見ると、その下にあったのがこちらの”ハンバーグ”で、それ自体は意外と結構な割合で『松屋』で食べた何時もの”ハンバーグ”なのだが、少し甘目のビーフシチューソースがたっぷりとかかっている事もあって、中々ウマい!白いご飯との相性も抜群だ!
 
松屋ビーフシチューエッグハンバーグ定食
ちなみに”ビーフシチューソース”の中を見ると、以前『なか卯』で食べた”ビーフシチュー膳”の角切りビーフとは違う、ご覧の様な牛バラ肉がたっぷりと入っていて、この”ビーフシチューソース”だけを白いご飯の上にかけて食べても”ハヤシライス”風の味わいにあって、それはそれで中々ウマかった
 
松屋ビーフシチューエッグハンバーグ定食松屋ビーフシチューエッグハンバーグ定食
最期に・・・、こちらは”ビーフシチューエッグハンバーグ定食”に付いていた”生野菜(サラダ)”と”みそ汁”で、内容的には何時もと同じと言う事もあって特に印象に残る事も無くなって来た・・・。ちなみに以前”鶏と白菜のクリームシチュー定食”を食べた時は、クリームシチューに”みそ汁”ってのが若干違和感があったのだが、流石に今回はメインハンバーグと言う事もあってか全然気にならなかった・・・。
 
てな事で、毎度お馴染みの牛丼チェーン『松屋』で今回は”ビーフシチューエッグハンバーグ定食”を食べてみたのだが、”ハンバーグ”自体は何時もと同じ様な感じだったが”ビーフシチューソース”の中には結構な量のお肉も入っていたし、何よりご飯が進む味で全体的には中々の好印象・・・。そしてこの後も関西限定で登場した”親子丼”を食べに行ってしまうのだが、その話はまた後日・・・。

WordPress.com Blog.