義史のB型ワールド

2017年7月29日

またまた行った定食チェーンの”街かど屋”で牛豚鶏の三拍子揃った”がっつり肉天定食”を食べてみた!期待した牛天は少し固かったが豚天と鶏天は中々ウマい!

Filed under: 焼肉、その他の肉料理 — 代理人 @ 9:29 午後
 
代理人記録
 
時々書いていた様に、ちょっとした事情で月に一回ぐらいの割合で明石大久保方面へ行く事があった・・・。が、1年程前から行く用事も無くなってしまったので、偶にイオンシネマ明石へ行った時ぐらいでしか無い。が、この日は珍しく?久々に明石大久保方面まで足を延ばす事があったので、久々に偶に利用する事があった定食チェーンの『ごはん処 街かど屋』でランチを食べてたのだが、その時にどちらを食べようか悩んだ”がっつり肉天定食”ってのがあったので、後日明石二見近辺まで行った時に足を延ばして食べに行ってみた。
 
ごはん処 定食 街かど屋/明石大久保店
こちらが久々に行ってきた24時間いつでも、多彩な定食メニューをリーズナブルに美味しく味わえるがキャッチコピーの『ごはん処 定食 街かど屋/明石大久保店』で、偶に当ブログに書いている様に以前は加古川にもあった『めしや』の系列店なのだが、似た様なチェーン店の『大戸屋』や『やよい軒』は日本全国各地に幅広くお店を出しているのに対して、この『ごはん処 街かど屋』は東海地方と近畿地方にしかお店は無いらしい・・・。
 
街かど屋がっつり肉天定食のメニュー
そしてこちらが前回このお店に来た時に”牛かつ定食”とどちらを食べようかと悩んだ”がっつり!肉天”のメニューで、”肉天”と聞くと真っ先に”高砂B級グルメのにくてん”が頭に浮かぶのだが、こちらは誰もが想像する?肉の天ぷらだ!で、食べてみたいと思ったのは上の方に載っている”がっつり三昧定食”と”がっつり肉天定食”で、”がっつり三昧定食”の方が色んな料理が一つで楽しめる風だったのだが、気持ち的には”牛・豚・鶏”の天ぷらが三拍子が揃った”がっつり肉天定食”の方が美味しそうな気がしたので、そちらの方を食べる事に決定!!!ちなみに今回は忘れずに”みそ汁”も”豚汁”に変更した!
 
街かど屋がっつり肉天定食豚汁変更
で、”肉天”を調理するのに少し時間が掛かると言う事で若干待たされた後、漸く運ばれて来たのがこちらの”がっつり肉天定食”で、メインの”肉天”の他に”みそ汁”、”冷奴”が入った小鉢、それにセルフでお替り自由の白い御飯がセットになって、定食自体のお値段は税込価格880円なのだが、今回は”みそ汁”を”豚汁”に変更したので70円アップとなり合計金額は950円也。”肉天”なので天つゆが付いているのだが、それとは別に他のお店で”鶏天”を食べた時に偶に付いているようなポン酢も用意されていたのが、ちょっと嬉しい・・・。
 
街かど屋がっつり肉天定食
そしてこちらが”がっつり肉天定食”のメイン料理の”肉天”の盛合せで、ご覧の通り牛天、豚天、鶏天の3種類の肉天が大きさはそれ程では無いが、それぞれ3個ずつ位あって中々ボリュームがありそうだ。ちなみに付け合せは素揚げしたオクラのみで、所謂野菜の天ぷら系の物は一切無い、正に”がっつり!肉天”な内容だ!
 
街かど屋がっつり肉天定食街かど屋がっつり肉天定食
それはさて置き、先ずは”がっつり肉天”の”牛天”から食べてみると、前回食べた”牛かつ定食”のお肉と比べると肉厚も大きさもショボク、実際に食べると肉自体もメチャ固い!個人的に一番食べてみたい(と言うのか牛肉の天ぷらを食べた事と言えば”まねきの牛天えきそば”ぐらいしか思いつかないし・・・)と思っていたのが、こちらの”牛天”だったのでメチャ残念だった・・・。
 
街かど屋がっつり肉天定食街かど屋がっつり肉天定食
そしてこちらは”がっつり肉天”の”豚天”で、”豚天”と言えば大阪在住の頃に会社の近くにあった中華料理屋さんで良く食べていた懐かしの一品で、最近は天ぷら専門店とかへ行ってもメニューにある場合が増えたが、こちらも大きさ的には少し小ぶりながら豚肉自体は柔らかく、揚げ立て熱々ジューシーで中々ウマい!先に紹介した”牛天”もこれ位の質だったらなあ・・・。
 
街かど屋がっつり肉天定食街かど屋がっつり肉天定食
それともう一つ、こちらも”がっつり肉天”の中にあった”鶏天”で、パッと見た感じは何と無く”鶏の唐揚げ”っぽい感じではあったが、これまた揚げ立て熱々ジューシーで、偶に食べる”大分名物のとり天”と同じようにポン酢を浸けて食べるとメチャウマい!やっぱ”鶏天”が一番安定感があるような気がする・・・。
 
街かど屋がっつり肉天定食豚汁変更
そしてこちらは定食に標準で付いている”みそ汁”に70円プラスして変更した”豚汁”で、最近もあちらこちらのお店で”とん汁”を食べているので、何処のお店がどんな内容だったか良く判らんようにはなって来たが、このお店の”豚汁”も結構具沢山でボリュームもあって中々ウマい!今回はメインの”がっつり肉天”もボリュームがあって、それに釣られてご飯もお替りしてしまったので、普通の”みそ汁”でも良かった気はするが、次回このお店に来て定食を食べる時は、やはり”豚汁”に変更して食べてみたいと思う・・・。
 
街かど屋がっつり肉天定食
ちなみにこちらは”がっつり肉天定食”に付いていた”冷奴”で、味や内容も見た目で想像した通りで可も無く不可も無く・・・。毎回定食を食べる度にこの”冷奴”を見ては、別に無くてもエエのになあ・・・と思いつつ、ふと壁に貼ってあったポスターを見ると、生ビール1杯290円らしい・・・。そっか、この”冷奴”はこれを見て思わず生ビールを注文させる・・・と言う隠れた魂胆があったのかも・・・。とは言え、このお店は所謂ロードサイドのお店なので、グループ客で無いとおいそれと生ビールを頼む事は出来ないと思うのだが・・・。
 
てな事で、またまた行った『ごはん処 街かど屋』で今回は”がっつり肉天定食”を食べてみたのだが、一番楽しみにしていた”牛天”がちょっと残念な肉質ではあったが、”豚天”と”鶏天”は普通に美味しく全体的には結構満足出来た内容の定食だったかな。それはさて置き、このお店はこのように私の好みに結構マッチした期間限定のメニューが数多く登場するので、何処かもうちょっと近くにお店を出して欲しいと心の底から願う・・・。

WordPress.com Blog.