義史のB型ワールド

2016年6月27日

久々に行った”食堂カフェCOCO家”で”和牛焼き肉スタミナ丼”を食べてみた!想像していた通りの焼肉味だが、お肉は柔らかで結構ボリュームもあって中々ウマい!

Filed under: — 代理人 @ 9:29 午後
 
代理人記録
 
とある日曜日の話、この日は朝からバタバタしていて若干ランチを食べに出掛けるのが遅くなった。そんな事もあり近場にあるお店で済まそうと先ずは新メニューが増えた『濃厚醤油中華そば いせや』に行ってみたら、何とカウンター席は満席!仕方が無いので直ぐ目の前?にある『麺のまたざ』に行ってみたら、こちらも当然の如く満席!どうした物かと思案していたら、ふと今ならお店が誕生した時の賑わいも落ち着いて空いているかも知れない?と思い、久々に『食堂カフェ COCO家』に行ってみる事にした。
 
食堂カフェCOCO家
こちらが久々に行って来た加古川尾上ゴルフセンターの真正面辺りにある『食堂カフェ COCO家』で、既に時間は正午半頃になった事もあってか、お店に着いて店内の様子を伺っている間も食事を終えて出て来るお客さんの姿がチラホラ・・・。そんな事もあってきっと空席があるようだったので早速入店!それでも未だ店内には8割方埋まっていたし、後からも未だお客さんがやって来たので、相変わらず流行っているみたい・・・。
 
食堂カフェCOCO家のメニュー
それはさて置き、こちらがこの時のフードメニューの一部で、ご覧の様に以前ちょこちょこと食べに来ていた時と比べると、幾つかメニューに目隠しされた箇所があったり、あるいは価格改定もされているようだ。何がどう変ったかは、当ブログに載っている以前のメニューと見比べていただくとして、今回は以前から一度食べてみようと思っていた和牛焼き肉スタミナ丼”を食べる事に決定!!!
 
食堂カフェCOCO家和牛焼き肉スタミナ丼
で、間も無くして運ばれて来たのがこちらの”和牛焼き肉スタミナ丼”で、ご覧の通りの大小の真っ赤な蓋付の器に入っていて、何と無くであるが2年前の”黒田官兵衛の朱漆塗合子形兜”、あるいは今年だと”真田幸村が徴用した赤備えの兜の角無しバージョン”みたいな感じがして、中々楽しげだ
 
食堂カフェCOCO家和牛焼き肉スタミナ丼
それはさて置き、それぞれの器の蓋を取ってあらためて中身を見たのがこちらの”和牛焼き肉スタミナ丼”で、他に味噌汁と漬物が付いてお値段は税込価格1058円也。偶に他のお店でもこれと似た様な感じの”焼肉丼”を食べる事があるが、流石にこちらは”和牛”を使っていると言う事もあってか若干高目の価格設定になっている。
 
食堂カフェCOCO家和牛焼き肉スタミナ丼
そしてこちらがメインの”和牛焼き肉スタミナ丼”で、この写真では判り難いが先に紹介した味噌汁とセットで写っている写真を見れば判る様に、結構大きな器にこれでもかと言わんばかりのテンコ盛りの”和牛焼き肉”、それに玉ねぎ等が乗っていてボリューム満点!味は大体想像していた通りの焼肉のタレ風味だが、お肉が柔らかくてメチャウマい!流石に”和牛”は一味違う旨さがある!と思う美味しさがあった!
 
食堂カフェCOCO家和牛焼き肉スタミナ丼
ちなみに参考までに”和牛焼き肉”をアップで見るとこんな感じで、ご覧の様にお肉自体は薄切りカットのバラ肉風で以前に姫路で食べた”牛あぶり焼きどんぶり”の様な肉の豪快さは無いが、先にも書いた様に肉自体の味はメチャ美味しかったかな
 
食堂カフェCOCO家和牛焼き肉スタミナ丼食堂カフェCOCO家和牛焼き肉スタミナ丼
そしてこちらは”和牛焼き肉スタミナ丼”に付いていた味噌汁と漬物で、漬物は兎も角としてこのお店の味噌汁にはキャベツとか玉ねぎの様な野菜結構入った具沢山の味噌汁で中々ウマい!個人的にはこのお店の味噌汁が最近食べた中では一番好きかも・・・。
 
てな事で、久々に行った加古川尾上にある『食堂カフェ COCO家』で、この日は”和牛焼き肉スタミナ丼”を食べたのだが期待通りにメチャ美味しい焼肉丼”だった。このお店には他にも和牛を使ったステーキ定食とかガーリックライス等が沢山あるので、また今度違うメニューを食べに行ってみようと思う・・・。

WordPress.com Blog.