義史のB型ワールド

2014年9月23日

最近偶に利用している加古川プラザホテルのレストランで個人的にお気に入りである”牛ロース肉しゃぶしゃぶ風”が登場したのでまたまた食べてみた!肉質はそれなりだが、胡麻ダレたっぷりで中々ウマい!

Filed under: 焼肉、その他の肉料理 — 代理人 @ 11:13 午後
 
代理人記録
 
以前は誰かと食事する時ぐらいでしか食べに行って無かった加古川プラザホテルの1Fにあるレストランであるが、ちょっとしたきっかけで最近は月に一回以上の割合で”日替りランチ”を食べに行く様になってしまった。その最大の理由はこのレストランの”日替りランチ”の内容が、何時来ても以前食べた物と被らない料理が出て来るから・・・。
 
が、この日の”日替りランチ”のメニューを見ると以前に一度食べた事がある”牛ロース肉しゃぶしゃぶ風”との事。偶にメインの料理は同じだが、ソースが違う場合は良くあるのだが、以前食べた料理とそのものずばりは久々・・・。が、この”牛ロース肉しゃぶしゃぶ風”は、これまた以前に食べた事がある”国産ポークのしゃぶしゃぶ風”と比べても豚肉と牛肉の違いがあってお得感が上だし、何より胡麻ダレが私好みで中々美味しかった印象があるので、久々に食べてみる事にした。
 
カジュアルダイニング『リヴィエール』
こちらがまたまた行って来た、加古川プラザホテルの1Fにあるカジュアルダイニング『リヴィエール』で、基本的に何時も同じ様な時間帯にこのお店を訪問するのだが、超賑わっている日とそうでも無い日が両極端で、この日は未だ店内は閑散としていた。ま、ホテルで何かイベントがある時だけ混んでいるのかも知れない・・・。
 
リヴィエール日替りランチのスープとサラダ
それはさて置き、まず最初に運ばれて来たのが、毎度お馴染み”日替りランチ”のセットの”スープとサラダで”、サラダは何時もの如くで何ら変わりは無いが、スープは久々の”オニオンスープ”だ!で、味的には相変わらずちょっと濃い目だったが、最近は”コーンポタージュ”か”かぼちゃのクリームスープ”が多くちょっと飽き気味だった事もあってか、中々ウマい!やっぱこのレストランの中では”オニオンスープ”が一番好きだなあ・・・、と思っていたらこの後、何度かこのお店に来たら”オニオンスープ”が続いたのだがその話はまた何れ・・・。
 
リヴィエール牛ロース肉しゃぶしゃぶ風
で、久々に飲んだ”オニオンスープ”を楽しんでいると間も無くして運ばれて来たのがこちらのこの日の”日替りランチ”である”牛ロース肉しゃぶしゃぶ風”で、スープとサラダが付いてお値段は1080円也。毎度の事ながら”牛ロース肉しゃぶしゃぶ風”にはライスが合うと思い、今回もライスを選択!そう言えば長い間このレストランでパンを選んだ事が無い様な・・・。
 
リヴィエール牛ロース肉しゃぶしゃぶ風
そしてこちらがメインの”牛ロース肉しゃぶしゃぶ風”で、牛丼にトッピングされている様なサイズの牛ロース肉を、キャベツやモヤシの上に敷き詰めてその上から”しゃぶしゃぶ用の胡麻ダレ”をかけ、最後にネギを散りばめた感じの一品だが、個人的に胡麻ダレが好きな上に、白いご飯との相性も抜群で期待通りに中々ウマい!お肉の質はそれなりな気がするが、全体的には十分満足出来る味なので、きっとこの料理は私以外にも多くのファンがいるので、こうして再び”日替りランチ”に登場したのかも知れない・・・。
 
リヴィエール牛ロース肉しゃぶしゃぶ風
ちなみに”牛ロース肉しゃぶしゃぶ風”の下にはこの様なキャベツやモヤシ等の野菜がたっぷりで、これまた胡麻ダレを絡めて食べると中々ウマい!しかもこの前後にキャベツやモヤシがたっぷりのラーメンを何度か食べたのだが、それらと比べてもキャベツの量も多くて良心的?な気がした・・・。
 
てな事で、またまた加古川プラザホテルのレストランへ行ってこの日は”牛ロース肉しゃぶしゃぶ風”を食べたのだが、私がこのレストランで同じ内容の”日替りランチ”を食べる事は多分初めてだし、それをブログに書くのも何か面白味に欠けるとは思うのだが、個人的にはこの”牛ロース肉しゃぶしゃぶ風”は結構好きな方なので、今後の自分への参考記録として残して置く事にする・・・。次回もしもこお”牛ロース肉しゃぶしゃぶ風”を食べたとしても、その時はブログには書かないかも知れないが・・・。

WordPress.com で無料サイトやブログを作成.